目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2012.06.23,Sat
体験版始めました。キャラ名もギルド名もソフトを起動してから考え始める有り様でしたが、クラスとグラフィックは決めてあったので、まぁサクサクッと。多分このまま製品版に引き継ぐんじゃないかな。
OPデモがなければ電源ブッチする気満々でしたから、ちゃんと入っていて良かったです。
私はグラフィックの通称をよく知らない(ツイッターで流れて来ても分からない子がいる……)ので、逆に以下の紹介を読んで「誰だそれは」ってなっても許してやって下さい。
■■■■■■
ギルド【ネオングロウ】
【カガミ】ナイトシーカー(♂緑)
ギルドマスター……なのか……今回グラフィックに主人公少年枠少なくないですか(3の時にも同じことを言った)。
なんっっっも決まってません。スキルツリーを見て「どういうことなの」「武器は何を持てば」と混乱しております。投擲スキルは専用装備が必要だと思っていたんですが違うの? 状態異常付与と追撃は自己完結なの?
【ユキノ】ダンサー(♂銀髪)
ダンサーで唯一露出が少なくてグラフィック即決でした。
こいつがナイトシーカーと前列に並んでいる時点で防御強化スキルは必須だと思うのですが、前提スキルが攻撃強化とかどんだけ前のめりなんだ。アタッカーが前後列に散っているので、追撃スキルは微妙かも。代わりにサブクラスで状態異常付与が出来たら嬉しい。
【エナ】フォートレス(♀ショートYカラー)
空にそびえる黒鉄……ならぬ白銀の城。盾職は地味に無印から金髪碧眼。
スキルツリーを見ると、ダンサーの防御強化スキルを捨てて常時ガードもありっちゃありか。ガードスキルのダメージ軽減率とTPコストの重さが分からないので、その辺は手探りで。
攻撃力はさほどでもない(予定)。
【ヒワナシアナ】ルーンマスター(♀白)
スキルの仕様を見てしんだ。
えーとりあえず弱点っぽい属性撃てば良いんじゃないのー。敵の配置とか考えないといかんのー。めんどおぉおくせぇえ。
ま、プレイヤーにしてみれば安定の属性アタッカークラスです。
【ノーヴェ】メディック(白衣のひーげー)
ゲームのコンセプトが「シリーズへの原点回帰」ならば、私もまた……というわけで男性ヒーラー。回復特化の最後尾。
最初から「回復特化!!!」と決めているため、無難な順番でスキル習得して行くのでしょう。しかし地味にTP管理がきつそうではある。あとスキルレベルの見極めが難しそう。
■■■■■■
とりあえずは以上の五人で進めようと思います。控えはサブクラスや隠し職が来てからでも遅くはない……はず……
今回は無印に同じく、プレイしながら何となくキャラクター設定を決めて行くつもりです。漫画に出来るくらい立つと良いなぁ。
OPデモがなければ電源ブッチする気満々でしたから、ちゃんと入っていて良かったです。
私はグラフィックの通称をよく知らない(ツイッターで流れて来ても分からない子がいる……)ので、逆に以下の紹介を読んで「誰だそれは」ってなっても許してやって下さい。
■■■■■■
ギルド【ネオングロウ】
【カガミ】ナイトシーカー(♂緑)
ギルドマスター……なのか……今回グラフィックに主人公少年枠少なくないですか(3の時にも同じことを言った)。
なんっっっも決まってません。スキルツリーを見て「どういうことなの」「武器は何を持てば」と混乱しております。投擲スキルは専用装備が必要だと思っていたんですが違うの? 状態異常付与と追撃は自己完結なの?
【ユキノ】ダンサー(♂銀髪)
ダンサーで唯一露出が少なくてグラフィック即決でした。
こいつがナイトシーカーと前列に並んでいる時点で防御強化スキルは必須だと思うのですが、前提スキルが攻撃強化とかどんだけ前のめりなんだ。アタッカーが前後列に散っているので、追撃スキルは微妙かも。代わりにサブクラスで状態異常付与が出来たら嬉しい。
【エナ】フォートレス(♀ショートYカラー)
空にそびえる黒鉄……ならぬ白銀の城。盾職は地味に無印から金髪碧眼。
スキルツリーを見ると、ダンサーの防御強化スキルを捨てて常時ガードもありっちゃありか。ガードスキルのダメージ軽減率とTPコストの重さが分からないので、その辺は手探りで。
攻撃力はさほどでもない(予定)。
【ヒワナシアナ】ルーンマスター(♀白)
スキルの仕様を見てしんだ。
えーとりあえず弱点っぽい属性撃てば良いんじゃないのー。敵の配置とか考えないといかんのー。めんどおぉおくせぇえ。
ま、プレイヤーにしてみれば安定の属性アタッカークラスです。
【ノーヴェ】メディック(白衣のひーげー)
ゲームのコンセプトが「シリーズへの原点回帰」ならば、私もまた……というわけで男性ヒーラー。回復特化の最後尾。
最初から「回復特化!!!」と決めているため、無難な順番でスキル習得して行くのでしょう。しかし地味にTP管理がきつそうではある。あとスキルレベルの見極めが難しそう。
■■■■■■
とりあえずは以上の五人で進めようと思います。控えはサブクラスや隠し職が来てからでも遅くはない……はず……
今回は無印に同じく、プレイしながら何となくキャラクター設定を決めて行くつもりです。漫画に出来るくらい立つと良いなぁ。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR