目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2013.09.18,Wed
プレイヤーの心が折れました。
理由の内訳を続きに。
理由の内訳を続きに。
【B20F名物FOE祭!】
避け方が分かるまでが長かったです。
・とにかくFOEに発見されないようにする→無理
・無印と同じく貴婦人と戯れながらボス乱入待ち→FOEおかわりしか来ねぇえー
・もしかして潰したFOEって復活し……→ますよねー知ってた!
・壁の形に沿って誘導、ボスとタイマンだYATTA!→即全滅
……この時点でかなりメゲました。
可能な限りの強化・弱体をバラ撒くも、それだけで手が塞がって火力が落ちてしまいます。状態異常と封じも成功率がお察し、しかも2ターンで解除されて耐性付くんじゃどうしようもねーよ!
即全滅ではないにしろ、回復アイテムでのフォローも必須。HP回復アイテムをしっかり持つとアムリタが圧迫されてガス切れ、逆もまた然り、レベル42でクラス・武器固定ってもしかして無理なんじゃ……
【ギルド名の仕様を知る】
友人との会話。
「ストーリーモードから始めたー」
「あれクラシックへの引き継ぎ酷いよねぇ」
「え?!」「え?!」
えぇえギルド名の強制引き継ぎマジですか……無印の時の自ギルドが、私の中では別の名前が考えられない……
自覚があります、痛い子だと。でも、他人が考えた漫画やゲームのキャラと同様に、私には変更が利かないくらい遠いのです。実際クラスの仕様とグラフィックは借り物なのだし。
しかしゲームでは彼らを使いたい。名前は変えたくない。自分でも基準はよう分からん。選択肢は二つ、「クラシックモード用の二本目を購入」「名前を付ける所からやり直す」……ええ。後者を取りました。
そんなわけでストーリーモードに二回目の挑戦、現在第三階層をうろついています。
【外出先でプレイ出来ない】
今までのシリーズでも、ボス戦では帰宅してBGM聞こう、と本体を閉じていたのです。新のキャラはバリバリ喋るし、ダンジョン内で突然イベントが始まったり、これを全部無視するのは辛いなと。耳が可哀想なのか、イヤホンを付けてもボイスが聞き取れないんだよねぇ……
【キャラ周り】
アーサーさんが戦闘不能時にまでサイモン先生を呼ぶので、ちょっとはラクーナさんや主人公を頼ってやれ……と言うか先生の戦闘不能に反応しているのだとずっと勘違いしていました。よく同時に転がってたし。
実は名前を呼ぶ以外でも特定のキャラが転がった時の仲間のセリフって用意されているのかも知れないけど、キャラが転がるような局面ではプレイヤーも切羽詰まっているので未だにそれが分かりません。
そういえばグリモア装備すると、素のクラスのスキルとは違うセリフを喋るようになりますよね。主人公が普通に喋っているのが気になります。その調子で日常会話もお願いします。
キャンプ画面での個別回復では一々ボイスを聞かないため、横並びのフレドリカ→アーサーの順でセリフが途切れて地味に楽しいです。「あ……ありがt「サンキュな!」多分主人公がフレドリカを撫で撫でしてくれている。ラクーナさんがアーサーのKYっぷりを叱るといい。
ボス戦でも何故か取り残されることが多い年少組。何故お前らが残っているんだ、いやキャラ的にはすっげぇ想像付くんですが、アタッカー二人からのアイテムで立て直しとかさぁ!
前作では高HPキャラが優先して狙われる傾向があったみたいだし、もしや今作でも? それとも単なる運の問題?
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR