目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2010.04.08,Thu
やっと第五階層に突っ込みました。現在B18F、Lv45、敵が強いのは勿論ですがマッピングの難易度に泣きそうです。
・サブクラスにファーマーを付けたジドウ頼みで、B16Fをうろついて素材を集めつつ資金調達の旅
・第四階層ボス対策に、フリーズガードと予防の号令取得、鍛冶で頭封じ付与、アムリタ買い込み
・ジドウが分身→通常攻撃、ブラッグもTP切れ後は殴りで頭封じを狙う。
・ホルツの武器も付与してあったんだけど、号令で手一杯で殴る暇がなかった……
・Lv41で突破。60ターンを越える長期戦でした。頭封じが入ったのは2回ほど、ヴェサリウス一人でアムリタ8個消費。
・第五階層キター! 何このビジュアル! 惚れてまうやろ!
・磁軸に触ってとりあえず深都に帰還
・ミッション報告でえらい経験値が入ってビビる
・新規ミッションの「姫」って、もしかして海都の姫様? そういえばアルビノ配色だったなぁ……
・「王家の森」ってこの白亜の森のことか。海都サイドで話を進めていた場合のシナリオをしばし妄想。
・マッピングの難易度に泣きそうになる。方向オンチにこれはきつい……
・FOEの羊に突っ込まれて危うくhageかける。ホルツのロイヤルベールと予防の号令がなかったら確実に「ボス以外で初hage」になってたよ!
・新しく売り出された装備品で所持金がカツカツに。
・溜まっていたクエストでレベル上げ
第五階層のイメージが、大好きな楽曲「泰東ノ翠霞」のイメージと被っていてテンションだだ上がり。ここに来て和風というのは全く予想だにしませんでした。「白亜の森」というネーミングを聞いた時は、2の第六階層みたいなのを予想していたんですけれども。
あと、オランピアさんから鍵を頂いたので、B10Fのフカビトさんにも会いに行ってみようかと思います。他にも未開通の扉とか、踏破していない通路とかあるので、先に進むのはその辺をうろついてからでも遅くないよね。
でもこのマッピング難易度、「電車の中でちょこっと」には向かないな……大人しくすれ違いモードにして、本でも読んで時間を潰すことにします。
あと、目欲しいスキルは大体取ってしまったので、各キャラ1~6ポイントくらいスキルポイントが余ってるんですよね。この先のボス戦に備えて温存しておくか、さっさと適当なスキルに振るかで悩みます。ディバインガードは是非欲しいんですが、取るなら一気に10まで振りたいしなぁ。
・サブクラスにファーマーを付けたジドウ頼みで、B16Fをうろついて素材を集めつつ資金調達の旅
・第四階層ボス対策に、フリーズガードと予防の号令取得、鍛冶で頭封じ付与、アムリタ買い込み
・ジドウが分身→通常攻撃、ブラッグもTP切れ後は殴りで頭封じを狙う。
・ホルツの武器も付与してあったんだけど、号令で手一杯で殴る暇がなかった……
・Lv41で突破。60ターンを越える長期戦でした。頭封じが入ったのは2回ほど、ヴェサリウス一人でアムリタ8個消費。
・第五階層キター! 何このビジュアル! 惚れてまうやろ!
・磁軸に触ってとりあえず深都に帰還
・ミッション報告でえらい経験値が入ってビビる
・新規ミッションの「姫」って、もしかして海都の姫様? そういえばアルビノ配色だったなぁ……
・「王家の森」ってこの白亜の森のことか。海都サイドで話を進めていた場合のシナリオをしばし妄想。
・マッピングの難易度に泣きそうになる。方向オンチにこれはきつい……
・FOEの羊に突っ込まれて危うくhageかける。ホルツのロイヤルベールと予防の号令がなかったら確実に「ボス以外で初hage」になってたよ!
・新しく売り出された装備品で所持金がカツカツに。
・溜まっていたクエストでレベル上げ
第五階層のイメージが、大好きな楽曲「泰東ノ翠霞」のイメージと被っていてテンションだだ上がり。ここに来て和風というのは全く予想だにしませんでした。「白亜の森」というネーミングを聞いた時は、2の第六階層みたいなのを予想していたんですけれども。
あと、オランピアさんから鍵を頂いたので、B10Fのフカビトさんにも会いに行ってみようかと思います。他にも未開通の扉とか、踏破していない通路とかあるので、先に進むのはその辺をうろついてからでも遅くないよね。
でもこのマッピング難易度、「電車の中でちょこっと」には向かないな……大人しくすれ違いモードにして、本でも読んで時間を潰すことにします。
あと、目欲しいスキルは大体取ってしまったので、各キャラ1~6ポイントくらいスキルポイントが余ってるんですよね。この先のボス戦に備えて温存しておくか、さっさと適当なスキルに振るかで悩みます。ディバインガードは是非欲しいんですが、取るなら一気に10まで振りたいしなぁ。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR