目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2008.03.20,Thu
本日の経過:
22~25Fの地図を可能な限り埋め埋め
夜行性FOEをおっかなびっくり回避
ぶつかったFOEは泣く泣く処理
第五階層BOSSに挑戦
したら連戦でユリスのTPが切れ、アルフは呪いで蒸発→hage
メディカIIとアムリタをしこたま買い込み再度25Fに突入
雑魚相手に延々防御してフォースゲージを溜め、BOSSに再挑戦
第一形態はフォーススキルで軽くあしらう
第二形態、贅沢に回復アイテムを駆使しつつごり押し
スタッフロールを拝む
やっとこクリアに漕ぎ着けた。放置してきたクエストの山が眩しいぜ。
ボス戦は手堅く回復しながら、核熱とパワーゲインでごり押し、コラーダは補助の一手に回った。カナデンシスはフルガードに徹するも、陽光・雨氷・雷鳴はガード無効だったのが少し切ない。
呪いは数ターンで自然治癒するのと、「核熱→呪いで死亡→先読みリザで蘇生」という強引なコンボが使えたため、さほど苦しめられた印象はない。正直、ジャガーノートの方が攻撃が強烈で苦戦させられた気がする。
致命的な封じを受けることもなかったので、単に運が良かったのかも知れない。あとは回復アイテムの物量で攻めてしまったせいか。
クリアしてみて一番衝撃的だったのは、フロースガルの再登場がなかったこと。てっきり空の民に回収されて改造されてると思ったのに。
もしかして気付けなかっただけで、23Fあたりでワラワラ出てきたFOEの中の一体がフロースガルさんだったりしたんだろうか。それともキマイラ相手にhageるような冒険者は、回収する価値もないと判断されたんだろうか(´・ω・`)
あとはED時に、月森先生と大公宮の按察大臣の台詞がなかったことですかね。ゲーム中では大変お世話になった二人なので、何だか寂しかったなぁ。
本日のMVP:アルフ
道中の雑魚敵を全体術式で薙ぎ払い、最後まで砲台としての役割を果たしてくれた。お疲れ様でした。
本日の頑張りま賞:該当者なし
頑張ったので、みんなに花マルだ!
天牛の月9日 Lv58にて終了
22~25Fの地図を可能な限り埋め埋め
夜行性FOEをおっかなびっくり回避
ぶつかったFOEは泣く泣く処理
第五階層BOSSに挑戦
したら連戦でユリスのTPが切れ、アルフは呪いで蒸発→hage
メディカIIとアムリタをしこたま買い込み再度25Fに突入
雑魚相手に延々防御してフォースゲージを溜め、BOSSに再挑戦
第一形態はフォーススキルで軽くあしらう
第二形態、贅沢に回復アイテムを駆使しつつごり押し
スタッフロールを拝む
やっとこクリアに漕ぎ着けた。放置してきたクエストの山が眩しいぜ。
ボス戦は手堅く回復しながら、核熱とパワーゲインでごり押し、コラーダは補助の一手に回った。カナデンシスはフルガードに徹するも、陽光・雨氷・雷鳴はガード無効だったのが少し切ない。
呪いは数ターンで自然治癒するのと、「核熱→呪いで死亡→先読みリザで蘇生」という強引なコンボが使えたため、さほど苦しめられた印象はない。正直、ジャガーノートの方が攻撃が強烈で苦戦させられた気がする。
致命的な封じを受けることもなかったので、単に運が良かったのかも知れない。あとは回復アイテムの物量で攻めてしまったせいか。
クリアしてみて一番衝撃的だったのは、フロースガルの再登場がなかったこと。てっきり空の民に回収されて改造されてると思ったのに。
もしかして気付けなかっただけで、23Fあたりでワラワラ出てきたFOEの中の一体がフロースガルさんだったりしたんだろうか。それともキマイラ相手にhageるような冒険者は、回収する価値もないと判断されたんだろうか(´・ω・`)
あとはED時に、月森先生と大公宮の按察大臣の台詞がなかったことですかね。ゲーム中では大変お世話になった二人なので、何だか寂しかったなぁ。
本日のMVP:アルフ
道中の雑魚敵を全体術式で薙ぎ払い、最後まで砲台としての役割を果たしてくれた。お疲れ様でした。
本日の頑張りま賞:該当者なし
頑張ったので、みんなに花マルだ!
天牛の月9日 Lv58にて終了
リコ■ソードマン
STRブースト Lv10
TPブースト Lv9
AGIブースト Lv10
剣マスタリー Lv5
斧マスタリー Lv10
ヘッドバッシュ Lv1
パワーゲイン Lv5
チェイスフリーズ Lv5
チェイスショック Lv5
ボス戦はパワーゲインで凌ぎ切り、気がつけばチェイス要員に。スキルレベルの高さゆえ、術式自体よりも大きいダメージを叩き出す。
コラーダ■レンジャー
STRブースト Lv7
AGIブースト Lv10
弓マスタリー Lv10
先制ブースト Lv5
危険感知 Lv5
サジタリウスの矢 Lv10
アザーズステップ Lv1
スローステップ Lv5
ソニックステップLv3
採取 採掘 伐採 警戒歩行 各Lv1
補助要員としてのスキルも完成。あとはサジ矢のしょっぱい威力が何とかなれば……なのだが、STRブーストを上げ切ってもあまり期待は出来ない。ダブルショットの方が強かったりするかもorz
カナデンシス■パラディン
TPブースト Lv10
盾マスタリー Lv10
オートガード Lv10
シールドスマイト Lv5
フロントガード Lv10
バックガード Lv5
フルガード Lv5
シールドスマイト強いよシールドスマイト。ただしユリスの防御面に不安が残るので、先制を取った時、またはHPに余裕のある時限定。
ユリス■メディック
HPブースト Lv10
TPブースト Lv10
Vitブースト Lv10
回復マスタリー Lv6
博識 Lv5
キュア Lv1
ヒーリング Lv4
フルヒーリング Lv1
エリアヒール Lv1
リザレクション Lv1
結局、前回のボス戦と寸分違わぬスキル構成のままクリアしてしまった。ボスを殴りに行くような余裕はなかったので、変わらないといえば変わらないんだが、うーむ。
アルフ■アルケミスト
HPブースト Lv6
TPブースト Lv10
TECブースト Lv10
解析Lv5
炎マスタリー Lv1
氷マスタリー Lv5
雷マスタリー Lv5
火の術式 Lv1
氷の術式 Lv5
大氷嵐の術式 Lv1
雷の術式 Lv5
大雷光の術式 Lv1
核熱の術式 Lv5
最後まで核熱ごり押しが強力だった。今作の反則仕様スキルナンバーワンなんじゃないかと……他の補助スキルと組み合わせた時の威力を想像すると恐ろしい。
エベネー■バード
名誉のLv1。ありがとう、留守番要員よ本当にありがとう……!
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR