目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
右も左も分からない、頼れるものは自分達だけ。
置き去りにされた幼子のような心細さと戦いながら、懸命に紙上へと目印を刻んでゆく。
■視点04/64文字/B3Fにて■
置き去りにされた幼子のような心細さと戦いながら、懸命に紙上へと目印を刻んでゆく。
■視点04/64文字/B3Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
探すまでもない、地図の描線が途切れている部分がそれだ。けれどもし、迷宮の全てを解き明かしたら──
「ま、そんなコトあり得ない、か」
■視点05/65文字/迷宮入口前にて■
「ま、そんなコトあり得ない、か」
■視点05/65文字/迷宮入口前にて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
昔は農業の街だったんだよ。いや、街という規模でもなかった。
それでも幸せに暮らせていたって、執政院の連中は知らないのだろうね。
■視点01・06/64文字/老人の話■
それでも幸せに暮らせていたって、執政院の連中は知らないのだろうね。
■視点01・06/64文字/老人の話■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
薬品の状態は良好で、使っても問題はないだろう、と医術師。
「しかしなんで、こんな場所に」
樹海の只中に医薬品。確かに妙な話だった。
■視点01/65文字/B1Fにて■
「しかしなんで、こんな場所に」
樹海の只中に医薬品。確かに妙な話だった。
■視点01/65文字/B1Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
久しぶりに仰ぐ月の下、静かに杯を傾ける。
情緒を感じられる歳ではないが、無音の宴がこんなに楽しいのは、仲間に恵まれたからだろう。
■視点02/65文字/郊外にて■
情緒を感じられる歳ではないが、無音の宴がこんなに楽しいのは、仲間に恵まれたからだろう。
■視点02/65文字/郊外にて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
「どうして壁が書かれていたんだろうな。謎だ……」
「単なるお前のミスだろ……」
ありもしない壁を書き、迷う。誰もが一度は犯す過ちだ。
■視点05/65文字/B11Fにて■
「単なるお前のミスだろ……」
ありもしない壁を書き、迷う。誰もが一度は犯す過ちだ。
■視点05/65文字/B11Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
そんなものが居ればどんなに楽か、と心から思う。
とにかく地図を書け、と右も左も知れない場所に放り出されて、不安は募るばかりだ。
■視点03/64文字/B1Fにて■
とにかく地図を書け、と右も左も知れない場所に放り出されて、不安は募るばかりだ。
■視点03/64文字/B1Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
「写本か。感心だな」
突然の師の声に、身を固くする。
貴重な古書を持ち出すのは憚られた。自分ごと、塵と消えるかも知れなかったから。
■視点05/65文字/回想■
突然の師の声に、身を固くする。
貴重な古書を持ち出すのは憚られた。自分ごと、塵と消えるかも知れなかったから。
■視点05/65文字/回想■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
「先輩の話は聞いておくものだぜ」
男は酒臭い息を吐いた。思わず顔を背ける。
情報不足で死ぬよりも、こんな風に堕落する方が数倍嫌だ。
■視点02/65文字/酒場にて■
男は酒臭い息を吐いた。思わず顔を背ける。
情報不足で死ぬよりも、こんな風に堕落する方が数倍嫌だ。
■視点02/65文字/酒場にて■
Posted by よあ - 2007.06.21,Thu
そう呼ぶにはあまりにもささやかだった。何しろ同じ街の中だ。
だが──平和な日常から隔たった世界への、大いなる第一歩には違いない。
■視点01/65文字/肉屋にて■
だが──平和な日常から隔たった世界への、大いなる第一歩には違いない。
■視点01/65文字/肉屋にて■
Posted by よあ - 2007.06.18,Mon
えー、と不満そうな声が上がる。
「もう少しで階段が……」
「その『もう少し』が怖いんだ。奇襲でも受けたら全滅だろう、早く糸を出せ」
■視点02/64文字/B15Fにて■
「もう少しで階段が……」
「その『もう少し』が怖いんだ。奇襲でも受けたら全滅だろう、早く糸を出せ」
■視点02/64文字/B15Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.17,Sun
その言葉には、「果て無き空」の意もあるらしい。
だとしたら、もしかしたら、このからだの内側にも、青を宿せるかも知れない。
■視点03/61文字/執政院にて■
だとしたら、もしかしたら、このからだの内側にも、青を宿せるかも知れない。
■視点03/61文字/執政院にて■
Posted by よあ - 2007.06.16,Sat
視線だけでも充分に、彼の気持ちは伝わってきた。
愛しているのだ。建物も広場も、行き交う人々も、この土地にある全てのものを。
■視点06/62文字/広場にて■
愛しているのだ。建物も広場も、行き交う人々も、この土地にある全てのものを。
■視点06/62文字/広場にて■
Posted by よあ - 2007.06.15,Fri
写本室の隅に、知った顔を見つけた。
「やぁ」
「お前も来てたのか」
そして、離れて座った。
この距離、この時間が、とても落ち着く。
■視点05/64文字/執政院にて■
「やぁ」
「お前も来てたのか」
そして、離れて座った。
この距離、この時間が、とても落ち着く。
■視点05/64文字/執政院にて■
Posted by よあ - 2007.06.14,Thu
触れたらきっと、冷たさではなく痛みを感じるのだろう。
「馬鹿を言うのはどの口かな?」
なまじ綺麗な笑みが、今は余計に恐ろしかった。
■視点01/65文字/商店にて■
「馬鹿を言うのはどの口かな?」
なまじ綺麗な笑みが、今は余計に恐ろしかった。
■視点01/65文字/商店にて■
Posted by よあ - 2007.06.14,Thu
「そうでもないです」
そう、単に愛情の優先順位を決めるのが下手なだけだ。
択ばざるを得ない時が来たら、一体自分はどうするのだろう。
■視点03/63文字/酒場にて■
そう、単に愛情の優先順位を決めるのが下手なだけだ。
択ばざるを得ない時が来たら、一体自分はどうするのだろう。
■視点03/63文字/酒場にて■
Posted by よあ - 2007.06.14,Thu
誰より自分を守ろうとする。誰のためでもなく、自分の意思で前へ進む。
そんな人材でなければ、樹海の最深部になど辿り着けはしない。
■視点01/64文字/冒険者ギルドにて■
そんな人材でなければ、樹海の最深部になど辿り着けはしない。
■視点01/64文字/冒険者ギルドにて■
Posted by よあ - 2007.06.04,Mon
というワケではないが、大体は白のコート姿だ。
服を考える手間がなくていい、というのは、休日でも制服を着る学生の心理と似ている。
■視点04/64文字/宿屋にて■
服を考える手間がなくていい、というのは、休日でも制服を着る学生の心理と似ている。
■視点04/64文字/宿屋にて■
Posted by よあ - 2007.06.03,Sun
恩返しをしたくて、家を離れ、樹海に入った。
「それを『恩を仇で返す』と言うんだ」
久しぶりに会う師は、悲しそうな顔をしていた。
■視点05/63文字/酒場にて■
「それを『恩を仇で返す』と言うんだ」
久しぶりに会う師は、悲しそうな顔をしていた。
■視点05/63文字/酒場にて■
Posted by よあ - 2007.06.03,Sun
FOEより厄介なのは、藪から飛び出てくる敵だ。
ケルヌンノス戦直前、軍隊バチ5匹の奇襲、死者一名。邪魔にも限度というものがある。
■視点02/65文字/B10Fにて■
ケルヌンノス戦直前、軍隊バチ5匹の奇襲、死者一名。邪魔にも限度というものがある。
■視点02/65文字/B10Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.02,Sat
樹海の魔物は、要は世界樹の抗体なのだろう。異物を排除する為の、生物的防衛機構。
いつから人は、世界と隔てられた異物となったのか。
■視点04/65文字/B30Fにて■
いつから人は、世界と隔てられた異物となったのか。
■視点04/65文字/B30Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.01,Fri
5秒、4秒、カウントの正確さには自信がある──ゼロ。
炎を割り裂き刃を叩き込む技、チェイスファイアは、一秒の誤差が命取りだ。
■視点01/63文字/B22Fにて■
炎を割り裂き刃を叩き込む技、チェイスファイアは、一秒の誤差が命取りだ。
■視点01/63文字/B22Fにて■
Posted by よあ - 2007.06.01,Fri
その相談を持ちかけて、差し出された答えは酒瓶だった。飴色の液体は、既に瓶の半ばほどまで減っている。
結局、皆がそうなのだろう。
■視点05/64文字/宿屋にて■
結局、皆がそうなのだろう。
■視点05/64文字/宿屋にて■
Posted by よあ - 2007.05.30,Wed
雑木林から密林、水底の如き蒼世界、そして枯野。
きっかり5フロアごとに、まるで誰かが定規を当てて計ったように──
(……まさかな)
■視点04/65文字/宿屋にて■
きっかり5フロアごとに、まるで誰かが定規を当てて計ったように──
(……まさかな)
■視点04/65文字/宿屋にて■
Posted by よあ - 2007.05.28,Mon
思ったんだけど、なんか「弱い」っつーか、子供だよなぁ……女性に対する攻撃性とか所有欲求が足りないというか、ある意味で女性的というか。
・マザコン
・恋する乙女
・師匠コン
・可愛さを武器にするのは女だけじゃないよ☆ミ
箇条書きにして絶望した。こりゃ駄目なワケだわ。
「つよさ」はともかく「したたかさ」は、女性の方が断然上だと思っているので、その辺が無意識に影響しているのかも知れない。
・マザコン
・恋する乙女
・師匠コン
・可愛さを武器にするのは女だけじゃないよ☆ミ
箇条書きにして絶望した。こりゃ駄目なワケだわ。
「つよさ」はともかく「したたかさ」は、女性の方が断然上だと思っているので、その辺が無意識に影響しているのかも知れない。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR