目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2010.04.05,Mon
黙々と潜り、行き詰まったらお金を稼いで装備を改善、という作業を繰り返していました。現在B13F突入直後、Lv37。
・三つの穴を選択するイベントは真ん中の穴を選択。芋を食べてツヴァイのTPが60回復。助かったけどテキストに吹いたwww
・黙々と地図作成
・海都と深都、どちらのミッションを受けるかゴロンゴロンする
・ツヴァイは海都、他のメンバーは深都。今まではツヴァイがリーダー権限で行動を決定してきたけど、流石にコトが大きい。
・結局深都のミッションを受けることに決定。説き伏せられて凹んでるんじゃないかな、ツヴァイ。
・でもプレイヤー的には、このミッション、失敗しそうな気がしてる。でないとダンジョン深部に行けないし。
・B12FのFOE回避がうまく行かず、赤FOEを叩きのめすことを本格的に考える
・まぁちゃんと避けてクジュラさんトコまで行けましたけどね
・扉の向こうに消える彼を見送って一旦帰還(酷)
・メンバーの装備を整えるためにお金を稼ぐか否か迷う
・結局そのままボスに突撃してhage。レベルは35あるのにツヴァイが一撃死しまくった……
・このままじゃリベンジも出来ないので、小金を稼いでツヴァイの防具を固める
・ブラッグが分身、ラインガードで庇いつつチクチクと削る。
・Lv36にて無事撃破
・って倒したら駄目だろストーリー的に。分かってたけど。
・ミッション報酬でレベルアップ!
・アンドロ解禁ひゃっほう! とりあえず2nd予定パーティの次に作っておく。
・海都側のミッション受けてたらショーグン解禁だったんだろうなー
で……オランピアを見た時から分かっていたけど、アンドロ子のグラフィックがあまり好みではありません。せっかくメカキャラという設定なら、もっと無機物感がある方が好みなんです。眼球もマネキンみたいに真っ白とかの方が良かったなぁ。そして男性グラには深都の王様みたいなイケメン枠があっても良かったと思うんですが……て言うか「無難過ぎるくらい無難な青年グラフィック」が少なくないか。全体的に。
・三つの穴を選択するイベントは真ん中の穴を選択。芋を食べてツヴァイのTPが60回復。助かったけどテキストに吹いたwww
・黙々と地図作成
・海都と深都、どちらのミッションを受けるかゴロンゴロンする
・ツヴァイは海都、他のメンバーは深都。今まではツヴァイがリーダー権限で行動を決定してきたけど、流石にコトが大きい。
・結局深都のミッションを受けることに決定。説き伏せられて凹んでるんじゃないかな、ツヴァイ。
・でもプレイヤー的には、このミッション、失敗しそうな気がしてる。でないとダンジョン深部に行けないし。
・B12FのFOE回避がうまく行かず、赤FOEを叩きのめすことを本格的に考える
・まぁちゃんと避けてクジュラさんトコまで行けましたけどね
・扉の向こうに消える彼を見送って一旦帰還(酷)
・メンバーの装備を整えるためにお金を稼ぐか否か迷う
・結局そのままボスに突撃してhage。レベルは35あるのにツヴァイが一撃死しまくった……
・このままじゃリベンジも出来ないので、小金を稼いでツヴァイの防具を固める
・ブラッグが分身、ラインガードで庇いつつチクチクと削る。
・Lv36にて無事撃破
・って倒したら駄目だろストーリー的に。分かってたけど。
・ミッション報酬でレベルアップ!
・アンドロ解禁ひゃっほう! とりあえず2nd予定パーティの次に作っておく。
・海都側のミッション受けてたらショーグン解禁だったんだろうなー
で……オランピアを見た時から分かっていたけど、アンドロ子のグラフィックがあまり好みではありません。せっかくメカキャラという設定なら、もっと無機物感がある方が好みなんです。眼球もマネキンみたいに真っ白とかの方が良かったなぁ。そして男性グラには深都の王様みたいなイケメン枠があっても良かったと思うんですが……て言うか「無難過ぎるくらい無難な青年グラフィック」が少なくないか。全体的に。
・ツヴァイ
錬気の法 Lv10
拳マスタリー Lv1
ヒーリング Lv4
ラインヒール Lv5
パーティヒール Lv1
リフレッシュ Lv2
バインドリカバリ Lv2
リザレクト Lv1
イーグルアイ Lv5
TPブースト Lv10
採取 Lv3
次に伸ばすとしたら幸運の女神か、拳マスタリーの導入。モンクとしては拳マスタリーを伸ばしてあげたいですが、素手が武器の攻撃力を上回るってのは……随分先になりそうだなぁ……。
・ブラッグ
エーテルマスター Lv5
炎マスタリー Lv1
氷マスタリー Lv5
雷マスタリー Lv5
特異点定理 Lv5
炎の星術 Lv1
氷の星術 Lv1
氷の連星術 Lv1
雷の星術 Lv1
ダークエーテル Lv5
忍法 陽炎 Lv3
忍法 分身 Lv1
TPブースト Lv10
雷マスタリーがLv5になったので、次のレベルで二属性全体攻撃が出来るようになります。そろそろコストの割に火力が低く感じられるようになってきたので、星術自体のレベルも上げて行きたいところ。
・ホルツ
ロイヤルベール Lv10
王たる証 Lv5
攻撃の号令 Lv10
防御の号令 Lv10
リセットウェポン Lv1
クイックオーダー Lv1
剣マスタリー Lv4
伐採 Lv3
クイックオーダーを取ったので、ウォリアー目指してまっしぐら。剣スキルは何を取るかまだ決めていないのですが、まずはマスタリーをLv10まで持って行くのが先決です。
ロイヤルベールの発動狙いで、最優先で回復受けてるのはこの人です。
・ジドウ
煙りの末 Lv10
短剣マスタリー Lv10
潜伏 Lv10
忍法 含針 Lv10
忍法 陽炎 Lv3
忍法 分身 Lv1
本当に何に振ればいいのか分からなくて困ってます……短剣マスタリーの恩恵をあまり感じないので、他にもっと有用なスキルがあったかも。ウォリアーのスキルに「封じ状態対象の時攻撃力アップ」てのがあったので、影縫を取るのも一つの手かしら。
・ヴェサリウス
ガーディアン Lv10
盾マスタリー Lv1
パリィ Lv5
マテリアルパリィ Lv5
ラインガード Lv10
挑発 Lv10
採掘 Lv3
盾マスタリー等を伸ばして守備を万全にしたら、カウンター系スキルを取りに行きます。ボス戦で手持無沙汰に通常攻撃をしていることも多いのですが、いざという時にガードをするだけのTPは温存しておきたいのでどうしてもパッシブ系スキルに振りがち。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR