目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2008.04.10,Thu
おしらせ:
小咄007は、出来が気に入らなくてまだHDDの中です。コラーダとカナデンシスのお話なのですが、日の目を見るかも知れないし、見ないかも知れない。
本日までの経過:
強化引退
しばし第二階層の未踏地帯を彷徨う
スローステップの存在意義を初めて見出しつつ探索
27Fにて毒樹相手にhageる
28Fへ
そしたら道の続きが見当たらなくて焦る
隠し通路は……三つ? 三つだけなの?
クエストは面倒(←多分これが詰みの原因)
あと、27FのFOEが気になる
黙々とレベル上げを行う
ガンリューさんが負けたのは、きっとラガード公国の方の毒樹だったんだよ……!
第六階層で意外だったのは、レベルが45程度でも案外前進できること。26Fの敵相手なら普通にレベル上げもできる(そしてめきめき育つ)。電車内プレイなのでタッチペンを出すのが面倒で、黙々とレベル上げばかりしているけど……
今週末にでもクエスト受けてみて、それで駄目だったらwikiのお世話になろうかなぁ。
MVP:カナデンシス
本日の、とは言いがたい。
第六階層に入ってからというもの、守護神としての活躍は勿論、スマイトの発動の早さに助けられている。今作では結構強いぞパラディン。
頑張りま賞:ユリス
とにかく死亡率が高すぎる。プレイヤーのせいと言えばそれまでなんだけど……ごめんなごめんな。
素兎の月7日 Lv67にて終了
小咄007は、出来が気に入らなくてまだHDDの中です。コラーダとカナデンシスのお話なのですが、日の目を見るかも知れないし、見ないかも知れない。
本日までの経過:
強化引退
しばし第二階層の未踏地帯を彷徨う
スローステップの存在意義を初めて見出しつつ探索
27Fにて毒樹相手にhageる
28Fへ
そしたら道の続きが見当たらなくて焦る
隠し通路は……三つ? 三つだけなの?
クエストは面倒(←多分これが詰みの原因)
あと、27FのFOEが気になる
黙々とレベル上げを行う
ガンリューさんが負けたのは、きっとラガード公国の方の毒樹だったんだよ……!
第六階層で意外だったのは、レベルが45程度でも案外前進できること。26Fの敵相手なら普通にレベル上げもできる(そしてめきめき育つ)。電車内プレイなのでタッチペンを出すのが面倒で、黙々とレベル上げばかりしているけど……
今週末にでもクエスト受けてみて、それで駄目だったらwikiのお世話になろうかなぁ。
MVP:カナデンシス
本日の、とは言いがたい。
第六階層に入ってからというもの、守護神としての活躍は勿論、スマイトの発動の早さに助けられている。今作では結構強いぞパラディン。
頑張りま賞:ユリス
とにかく死亡率が高すぎる。プレイヤーのせいと言えばそれまでなんだけど……ごめんなごめんな。
素兎の月7日 Lv67にて終了
リコ■ソードマン
TPブースト Lv10
STRブースト Lv10
VITブースト Lv6
AGIブースト Lv10
剣マスタリー Lv5
斧マスタリー Lv10
パワーゲイン Lv5
ハイスイング Lv5
チェイスファイア Lv5
チェイスフリーズ Lv5
チェイスショック Lv5
アルフの術式の威力が上がってきたことで、各種チェイスが死にスキルになりつつある。が、今までは散々お世話になったので勢いでファイアも取得してみた。
ハイスイングの使い勝手は良好。カナデンシスがいるお陰で、HPが大幅に減ってるなんてことはまずないしね。
コラーダ■レンジャー
STRブースト Lv10
AGIブースト Lv10
逃走率UP Lv1
弓マスタリー Lv10
先制ブースト Lv5
危険感知 Lv5
サジタリウスの矢 Lv10
アザーズステップ Lv1
スローステップ Lv5
ソニックステップLv3
警戒斥候 Lv5
採取 Lv1
採掘 Lv5
伐採 Lv5
採取キャラだったあの日を懐かしんで、余ったポイントを注ぎ込んでみた。
……HPブーストあたりを取得した方が、一軍キャラとしていいのはよく分かってるんだ……
レベル上げなら敵と当たってナンボなので警戒歩行は取らず、厄介な相手からは逃走率UPで逃亡。
カナデンシス■パラディン
TPブースト Lv10
盾マスタリー Lv10
オートガード Lv7
シールドスマイト Lv5
フロントガード Lv10
バックガード Lv10
フルガード Lv5
ファイアガード Lv10
オートガードを中途半端にしたまま、28Fのトカゲ対策として急遽ファイアガードを取得。ファイアガード時に限って通常攻撃×2が飛んできたりするとちょっと切ない。
大量に余らせたポイントは、今後同様に厄介な相手が出た時のために取っておく……が、その前に再引退かも。
ユリス■メディック
HPブースト Lv10
TPブースト Lv10
STRブースト Lv6
Vitブースト Lv10
回復マスタリー Lv6
博識 Lv5
キュア Lv1
ヒーリング Lv4
フルヒーリング Lv5
エリアヒール Lv5
リザレクション Lv1
リフレッシュ Lv8
フルリフレッシュ Lv5
必要なスキルは大体押さえてしまった感じ。フルリフレッシュは、毒樹や赤猿との戦闘で思った以上に役立ってくれている。
その分STRブーストの取得が遅れたが、やむなし!
アルフ■アルケミスト
TPブースト Lv10
TECブースト Lv10
炎マスタリー Lv5
氷マスタリー Lv5
雷マスタリー Lv5
解析Lv5
火の術式 Lv5
氷の術式 Lv5
大氷嵐の術式 Lv5
雷の術式 Lv5
大雷光の術式 Lv5
核熱の術式 Lv5
雷属性は今回も強かったんだなぁ、というのが個人的所感。
全体術式は消費TPが凄いことになっているが、威力もチェイス無用の凄いものになってきているので気にせず撃ちまくる。休養してスキルレベルを最適化して、探索時間を延ばした方がいいのかも知れないけど……5下がったレベルを取り戻す手間を考えると、アザステ術式+宿屋のパワープレイで再引退に漕ぎ着ける方が早そう。
エベネー■バード
そういえば居たんだったこの人ー(がびーん)!
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR