目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2010.02.09,Tue
・ギルド名:ヴォッテガ
今回はギルド名からキャラクター名から、一冊の本から引用することにしました。科学と文明の歩みについて述べたもので、小難しいですが楽しいです。というワケで、ギルド名はヴェロッキオの工房から。
・♀赤毛モンク:ツヴァイ
猪突猛進17歳、武器の扱いが苦手な不器用さん。しかし造形物を見るのは大好きで、自然の造形物たる樹海の景色を見るため冒険者になることを決めた。アーモロードの地元民であり、多少のアイテム知識や探索の基礎心得などは持っている。
素材を入手して新しい武器が販売されるようになった時には、店頭で丸一日ニヤニヤしていることもしばしば。
・♂黒髪ゾディ:ブラッグ
無口な19歳、ツヴァイの友人。知り合ったきっかけは、ツヴァイが彼の星術機器に興味を持ってまとわりついて来たというものだったが、彼女がブラッグ自身に対しても気遣いを見せたことからそれなりの交友関係が成立している。
ぼつぼつ星術の実践に移りたいと思っていたところに、ツヴァイが「冒険者になる!」と言い出したので、渡りに舟とばかりに乗っかってきた。
ちなみにツヴァイとの唯一共通の趣味が「瞑想」。彼らの友情は傍目には非常に分かりにくい。
・長髪プリンス:ホルツ
北方の国からやってきた、思考の読めない19歳。王家の血筋ではあるが妾腹であり、王位継承権は無いと言って良い。ただしそれなりの地位と財力は与えられている。見聞を広めたいのか単なる思い付きか、唐突にアーモロードへ出発すると言い出した。
体調の良し悪しや体力の消耗が顔に出ない。感情も出ない。たまに鼻水が出るのは花粉症だから。
家臣のことはそれなりに大切に思っている……はず。たぶん。
・♀黒髪シノビ:ジドウ
ホルツのお付きその1。本名は不詳。年齢も内緒。
純血の王家に仕えられなかったことに不満を持ってはいるが、やることはやる主義で淡々とホルツに付き従う。迷宮探索で実力が上がればあるいは……という野望もないではなかったりするものの、ホルツのボンヤリズムに徐々に感化されていたり、彼の体調の変化に気付けるようになっていたりと、主を替える日は遠そうである。
・ツインテファラ:ヴェサリウス
ホルツのお付きその2、21歳。ホルツにぞっこん入れ込んでおり、彼が王家継承権を有していないことを常々嘆いている。
ガッツリ熱血体育会系で、感情的な見返りも求めてしまうタイプなのだが、ホルツとジドウの淡々としたペースに流されて空回りする日々。
ツヴァイとはウマが合うらしく、ギルドとして彼女らと合流することを決めたのはヴェサリウスである。ホルツはブラッグとは歳が同じということで、血の通った友情を築いてくれれば……と思っていた。しかし会ってみたら無口系統の男が二人という絵面になって凹んだらしい。
今回はとりあえずこの5人で。
物理攻撃力に不安のあるパーティですが、ファランクスとシノビの連携+プリンスの強化で何とか凌ぎたいです。モンクは回復中心、ゾディアックは属性攻撃特化で、あとはレベル上げてごり押し予定。
IIIはパケ絵の5人がそのまま推奨パーティっぽい印象なので、パイレーツをゾディアックに差し替えただけのこの編成で行けないということはないはず。だと思いたい。
【100301追記】
上記設定は漫画やゲームの進行によって都合よく変更されます(笑)。
・ツヴァイに「オレっ娘」属性追加
・ツヴァイ・ブラッグ間でのすれ違いラブコメ展開追加
・ホルツの無口設定を削除
・ジドウの表向きをやや柔らかく
・ヴェサリウスはホルツの母方のはとこ
他にも何かあればこの記事に追記していく感じで。
キャラグラ以外の情報をほぼシャットアウト、公式サイトでキャラグラを見る時でさえスキルの仕様を読まないように必死です。この体制、発売日まで持つかしら。
今回はギルド名からキャラクター名から、一冊の本から引用することにしました。科学と文明の歩みについて述べたもので、小難しいですが楽しいです。というワケで、ギルド名はヴェロッキオの工房から。
・♀赤毛モンク:ツヴァイ
猪突猛進17歳、武器の扱いが苦手な不器用さん。しかし造形物を見るのは大好きで、自然の造形物たる樹海の景色を見るため冒険者になることを決めた。アーモロードの地元民であり、多少のアイテム知識や探索の基礎心得などは持っている。
素材を入手して新しい武器が販売されるようになった時には、店頭で丸一日ニヤニヤしていることもしばしば。
・♂黒髪ゾディ:ブラッグ
無口な19歳、ツヴァイの友人。知り合ったきっかけは、ツヴァイが彼の星術機器に興味を持ってまとわりついて来たというものだったが、彼女がブラッグ自身に対しても気遣いを見せたことからそれなりの交友関係が成立している。
ぼつぼつ星術の実践に移りたいと思っていたところに、ツヴァイが「冒険者になる!」と言い出したので、渡りに舟とばかりに乗っかってきた。
ちなみにツヴァイとの唯一共通の趣味が「瞑想」。彼らの友情は傍目には非常に分かりにくい。
・長髪プリンス:ホルツ
北方の国からやってきた、思考の読めない19歳。王家の血筋ではあるが妾腹であり、王位継承権は無いと言って良い。ただしそれなりの地位と財力は与えられている。見聞を広めたいのか単なる思い付きか、唐突にアーモロードへ出発すると言い出した。
体調の良し悪しや体力の消耗が顔に出ない。感情も出ない。たまに鼻水が出るのは花粉症だから。
家臣のことはそれなりに大切に思っている……はず。たぶん。
・♀黒髪シノビ:ジドウ
ホルツのお付きその1。本名は不詳。年齢も内緒。
純血の王家に仕えられなかったことに不満を持ってはいるが、やることはやる主義で淡々とホルツに付き従う。迷宮探索で実力が上がればあるいは……という野望もないではなかったりするものの、ホルツのボンヤリズムに徐々に感化されていたり、彼の体調の変化に気付けるようになっていたりと、主を替える日は遠そうである。
・ツインテファラ:ヴェサリウス
ホルツのお付きその2、21歳。ホルツにぞっこん入れ込んでおり、彼が王家継承権を有していないことを常々嘆いている。
ガッツリ熱血体育会系で、感情的な見返りも求めてしまうタイプなのだが、ホルツとジドウの淡々としたペースに流されて空回りする日々。
ツヴァイとはウマが合うらしく、ギルドとして彼女らと合流することを決めたのはヴェサリウスである。ホルツはブラッグとは歳が同じということで、血の通った友情を築いてくれれば……と思っていた。しかし会ってみたら無口系統の男が二人という絵面になって凹んだらしい。
今回はとりあえずこの5人で。
物理攻撃力に不安のあるパーティですが、ファランクスとシノビの連携+プリンスの強化で何とか凌ぎたいです。モンクは回復中心、ゾディアックは属性攻撃特化で、あとはレベル上げてごり押し予定。
IIIはパケ絵の5人がそのまま推奨パーティっぽい印象なので、パイレーツをゾディアックに差し替えただけのこの編成で行けないということはないはず。だと思いたい。
【100301追記】
上記設定は漫画やゲームの進行によって都合よく変更されます(笑)。
・ツヴァイに「オレっ娘」属性追加
・ツヴァイ・ブラッグ間でのすれ違いラブコメ展開追加
・ホルツの無口設定を削除
・ジドウの表向きをやや柔らかく
・ヴェサリウスはホルツの母方のはとこ
他にも何かあればこの記事に追記していく感じで。
キャラグラ以外の情報をほぼシャットアウト、公式サイトでキャラグラを見る時でさえスキルの仕様を読まないように必死です。この体制、発売日まで持つかしら。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR