目的に応じて適当に
[1] [2]
Posted by よあ - 2009.04.02,Thu
Posted by よあ - 2009.03.04,Wed
本日の経過:
なんのかんので七竜プレイ開始前にLv99引退ボーナス取ったぞー!
本当にギリギリでしたが、これであとはダラダラ探索して適当にボス狩ればおk。レベルなんてそのうちカンストするさ。
と、いうワケで、明日からこのブログは七竜プレイ記録に移行します。プロフ欄の表記とかどうしよう……プレイキャラクター名も出した方がいいのかな?
なんのかんので七竜プレイ開始前にLv99引退ボーナス取ったぞー!
本当にギリギリでしたが、これであとはダラダラ探索して適当にボス狩ればおk。レベルなんてそのうちカンストするさ。
と、いうワケで、明日からこのブログは七竜プレイ記録に移行します。プロフ欄の表記とかどうしよう……プレイキャラクター名も出した方がいいのかな?
Posted by よあ - 2009.02.26,Thu
本日の経過:
ひたすらペインボス狩りの旅
Rays男性陣をレベル99引退させる
女性陣は結局レベルカンストでジャガーさんに勝利
ブシ男ときんちょたんの力を借りて、女性陣のレベル上限上げ開始
結果、保護者二人が一足先にレベル・ボーナスカンスト
樽の字とケミとメディはまだLv30で待機しています。女性陣が追い付いてきたら、また5人で探索しようと思って。
……こ……こんなプレイスタイルで七竜までにレベルカンストできるのかしら……?
ひたすらペインボス狩りの旅
Rays男性陣をレベル99引退させる
女性陣は結局レベルカンストでジャガーさんに勝利
ブシ男ときんちょたんの力を借りて、女性陣のレベル上限上げ開始
結果、保護者二人が一足先にレベル・ボーナスカンスト
樽の字とケミとメディはまだLv30で待機しています。女性陣が追い付いてきたら、また5人で探索しようと思って。
……こ……こんなプレイスタイルで七竜までにレベルカンストできるのかしら……?
Posted by よあ - 2009.02.25,Wed
本日の経過:
黙々とボス狩り
真っ先に99ロードに乗ったのは、計画通りきんちょたんでした。無印プレイ時もメインパーティのレベルが上がり、装備も出揃ってからのスタート、しかも援護のエキスパートだったため、バードは妙に要領が良くて小器用なイメージがあります。
女性陣はLv35にてスキュレー様に挑戦してhage。スマイトを主力に、レン姐にアイテムで補助してもらいながらの挑戦だったのですが……レベルを上げる以外の対抗策はないものかしら。
黙々とボス狩り
真っ先に99ロードに乗ったのは、計画通りきんちょたんでした。無印プレイ時もメインパーティのレベルが上がり、装備も出揃ってからのスタート、しかも援護のエキスパートだったため、バードは妙に要領が良くて小器用なイメージがあります。
女性陣はLv35にてスキュレー様に挑戦してhage。スマイトを主力に、レン姐にアイテムで補助してもらいながらの挑戦だったのですが……レベルを上げる以外の対抗策はないものかしら。
Posted by よあ - 2009.02.25,Wed
本日の経過:
某所七竜祭にドットで便乗
七竜発売まで時間がないことに気付く
発売までにLv99を目標として掲げる
Lv99を目指すのは、リコ率いる「マンジュシャゲ」ではなく、同ギルド内に居候中の「元・Rays」の面々です。マンジュシャゲはLv90で戦力的に育ち過ぎた感じもある(Lv70台でも裏ボスとは普通に戦える)ので、ここで育成ストップ。残るロマンは樽の字に、兄として先輩としてのメンツを賭けて託すことにしました。
Rays男性陣の平均Lvは現在95、新人のブシ男が過労で死にそうです(他のメンバーは探索慣れしてる)。女性陣は二人旅でスキュレー様に挑戦中、こちらは二人でLv70に乗ったら良いとしよう。
某所七竜祭にドットで便乗
七竜発売まで時間がないことに気付く
発売までにLv99を目標として掲げる
Lv99を目指すのは、リコ率いる「マンジュシャゲ」ではなく、同ギルド内に居候中の「元・Rays」の面々です。マンジュシャゲはLv90で戦力的に育ち過ぎた感じもある(Lv70台でも裏ボスとは普通に戦える)ので、ここで育成ストップ。残るロマンは樽の字に、兄として先輩としてのメンツを賭けて託すことにしました。
Rays男性陣の平均Lvは現在95、新人のブシ男が過労で死にそうです(他のメンバーは探索慣れしてる)。女性陣は二人旅でスキュレー様に挑戦中、こちらは二人でLv70に乗ったら良いとしよう。
Posted by よあ - 2009.02.14,Sat
本日の経過:
Lv90のガード特化パラディンに、STR装備+フルドーピングで盾を投げさせてみた。
Σ(゚д゚)<何この与ダメ!
同様の条件でLv72のダークハンターにオールボンテージ→エクスタシーして頂いたところ、53000越えのダメージが出ました。一撃のダメージではダクハンの方が上ですが、縛りにターン数を費やすことや、縛りが解けてしまう可能性を考えると、5ターン間の与ダメージはパラディンの方が上ということになりそうです。
他のクラスでもちょっと試してみようかと思いました。斧子とかメディ子とか。
Lv90のガード特化パラディンに、STR装備+フルドーピングで盾を投げさせてみた。
Σ(゚д゚)<何この与ダメ!
同様の条件でLv72のダークハンターにオールボンテージ→エクスタシーして頂いたところ、53000越えのダメージが出ました。一撃のダメージではダクハンの方が上ですが、縛りにターン数を費やすことや、縛りが解けてしまう可能性を考えると、5ターン間の与ダメージはパラディンの方が上ということになりそうです。
他のクラスでもちょっと試してみようかと思いました。斧子とかメディ子とか。
Posted by よあ - 2009.02.14,Sat
本日の経過:
よーこたんは連戦が可能なので、預かり所を活用しながらやった。こんな感じのお馬鹿な画面が見られるなら、標的は誰でも構わなかった。後悔はしていない。
無駄に所持金やら刀の在庫やらが増えましたが、単に写真のようなおバカな画面が見たかっただけなので満足です。
この連戦中、パラは剣も持たず(素手でないとネクタルオールの作動が早過ぎるため)盾も持たず(ガード系スキルが全く無意味、かつ物理ダメージ軽減アクセサリーの方が有用なため)、聖騎士様的にとても可哀相だったと思います。騎士らしい装備が甲冑のみってどうよ。
よーこたんは連戦が可能なので、預かり所を活用しながらやった。こんな感じのお馬鹿な画面が見られるなら、標的は誰でも構わなかった。後悔はしていない。
無駄に所持金やら刀の在庫やらが増えましたが、単に写真のようなおバカな画面が見たかっただけなので満足です。
この連戦中、パラは剣も持たず(素手でないとネクタルオールの作動が早過ぎるため)盾も持たず(ガード系スキルが全く無意味、かつ物理ダメージ軽減アクセサリーの方が有用なため)、聖騎士様的にとても可哀相だったと思います。騎士らしい装備が甲冑のみってどうよ。
Posted by よあ - 2009.02.10,Tue
本日の経過:
午前中は公国辞典の空き位置からドロップアイテムのレア度・出現階層を推測して、黙々とアイテム狩りをしました。今までほとんど戦っていなかったモンスター(主に各種南瓜)を縛っては屠り、アザステペインしてはジエンド、緑カスメ兄さんがHP1/TP0という状態になるまで南瓜解体の流れ作業を続けます。
この時点でほとんどの装備が出揃ったのですが、それでも出ない鞭が一つ。位置的に第一・第二階層だろうと見当を付けてFOEを狩りまくりますが、何を売ってもアイテムが出ません。
すっかりいじけてしまった午後、プレイヤーは件の鞭を諦め、自分の趣味に走ることにしました。樽の剣士と愉快な野郎どもパーティを新規に編成し、まずは可能な限りエトリアでの装備を再現します。この時点で真龍の剣やらザミエルボウやら、新人にあるまじき物々しさですが、気にせず第一階層から探索開始。このパーティでの制約は以下の三つ、
・全員の経験値を揃えること
・開通済みの隠し通路は、反対側に到達するまで使わないこと
・未踏のマスがあれば、FOEが居ようがダメージ床だろうが踏みに行くこと
しかしそんなルールが第一階層での足枷になるハズもなく、さらっとキマイラを撃破して第二階層に到達。ここで一旦街に帰り、どっさり溜まったアイテムを売り払います。
[ラフレシアの鞭が購入可能になりました!]
(゜д゜)
もしやと思い公宮の辞典を確認すると、
[おめでとう!
君たちは見事、ラガードの世界樹を制覇した!](意訳)
(゜д゜)
そのまま流れるエンディングロール。ロードしてみると、手元には公国の守護証が。
(゜д゜)
妹「うわーん兄ちゃんがあたしらの守護証取ったー」
樽「いやだって、受け取ったのはオレだし」
妹「ここまでずっと、あたしらだけで頑張って来たのにー」
樽「あーもうーうるさいうるさい! とにかく探索中は借りとくからな!」
(゜д゜)
上記のような妄想が脳内を駆け巡ることしばし、とりあえず樽のに装備させてみた。
真龍の剣と相俟って、チート(※データの不正改竄)みたいな状態になった。
(゜д゜)が(´∀`;)になって、最終的には(爆笑)になりましたとさ。
午前中は公国辞典の空き位置からドロップアイテムのレア度・出現階層を推測して、黙々とアイテム狩りをしました。今までほとんど戦っていなかったモンスター(主に各種南瓜)を縛っては屠り、アザステペインしてはジエンド、緑カスメ兄さんがHP1/TP0という状態になるまで南瓜解体の流れ作業を続けます。
この時点でほとんどの装備が出揃ったのですが、それでも出ない鞭が一つ。位置的に第一・第二階層だろうと見当を付けてFOEを狩りまくりますが、何を売ってもアイテムが出ません。
すっかりいじけてしまった午後、プレイヤーは件の鞭を諦め、自分の趣味に走ることにしました。樽の剣士と愉快な野郎どもパーティを新規に編成し、まずは可能な限りエトリアでの装備を再現します。この時点で真龍の剣やらザミエルボウやら、新人にあるまじき物々しさですが、気にせず第一階層から探索開始。このパーティでの制約は以下の三つ、
・全員の経験値を揃えること
・開通済みの隠し通路は、反対側に到達するまで使わないこと
・未踏のマスがあれば、FOEが居ようがダメージ床だろうが踏みに行くこと
しかしそんなルールが第一階層での足枷になるハズもなく、さらっとキマイラを撃破して第二階層に到達。ここで一旦街に帰り、どっさり溜まったアイテムを売り払います。
[ラフレシアの鞭が購入可能になりました!]
(゜д゜)
もしやと思い公宮の辞典を確認すると、
[おめでとう!
君たちは見事、ラガードの世界樹を制覇した!](意訳)
(゜д゜)
そのまま流れるエンディングロール。ロードしてみると、手元には公国の守護証が。
(゜д゜)
妹「うわーん兄ちゃんがあたしらの守護証取ったー」
樽「いやだって、受け取ったのはオレだし」
妹「ここまでずっと、あたしらだけで頑張って来たのにー」
樽「あーもうーうるさいうるさい! とにかく探索中は借りとくからな!」
(゜д゜)
上記のような妄想が脳内を駆け巡ることしばし、とりあえず樽のに装備させてみた。
真龍の剣と相俟って、チート(※データの不正改竄)みたいな状態になった。
(゜д゜)が(´∀`;)になって、最終的には(爆笑)になりましたとさ。
Posted by よあ - 2009.02.09,Mon
本日の経過:
写真のメンバー(剣巫/聖呪狩)でよーこたん撃破してきました。アクセラIIフル活用で完全防御を張り、カウンターとペイントレードで派手にHPを削ります。
……っつーか、完全防御以外にあの攻撃を耐え切れる手段があるのだろうか……始めはミストと各種ガードで耐え凌ぐつもりだったのですが、それでもパラディンが蒸発するとか(ry 5回hageた時点で完全防御の常用決定。
で、どうせ0ダメージに抑えるのならと、アタッカーとしてペインカスメさんに来て頂いた次第です。1stパーティフルメンバーで挑みたかったのは山々ですが、術式や斧スキルでチマチマ削っている余裕はなかった(アクセラIIの数的に)ので仕方がない。
で。
よーこたんのドロップを取ったのはいいのですが、どうやらこれでも未コンプのようです。公国辞典を調べてみると、武具防具に抜けがある様子。……アイテムの売り出し条件なんて、手探りプレイじゃ分かんねぇYO!
写真のメンバー(剣巫/聖呪狩)でよーこたん撃破してきました。アクセラIIフル活用で完全防御を張り、カウンターとペイントレードで派手にHPを削ります。
……っつーか、完全防御以外にあの攻撃を耐え切れる手段があるのだろうか……始めはミストと各種ガードで耐え凌ぐつもりだったのですが、それでもパラディンが蒸発するとか(ry 5回hageた時点で完全防御の常用決定。
で、どうせ0ダメージに抑えるのならと、アタッカーとしてペインカスメさんに来て頂いた次第です。1stパーティフルメンバーで挑みたかったのは山々ですが、術式や斧スキルでチマチマ削っている余裕はなかった(アクセラIIの数的に)ので仕方がない。
で。
よーこたんのドロップを取ったのはいいのですが、どうやらこれでも未コンプのようです。公国辞典を調べてみると、武具防具に抜けがある様子。……アイテムの売り出し条件なんて、手探りプレイじゃ分かんねぇYO!
Posted by よあ - 2009.02.09,Mon
本日までの経過:
アイテム欄の「???」は、青ダクさんと緑カスメ兄さんの活躍のお陰で全て埋まりました。あとはよーこたんと、どうやらクエスト用のモンスターが一体残っている状態です。
……が、酒場に残されたクエストはただ一つ、ブシドーの職業クエストのみ。そしてギルドにはブシドーは居ません。新人を登録するしかないようです。
で、さくっと新人登録してクエストを芋蔓式に消化して行って、モンスター図鑑の空きも無事埋まりました。
2ndパーティはいまひとつ編成が固まっておらず、目的に合わせて「巫獣闇武/詩錬銃呪」の8名が入れ換わっている感じです。レベルは72~75、第六階層の探索も気軽に行けます。
本当はカッチリ5人に固めたいんですが、そうすると編成は「巫闇獣/呪銃」かなぁ……対単体火力はNo.1、多数相手なら睡眠の呪言が使えます。その場合余ったメンバーを活かすなら、編成は「剣武/詩錬医」ってところでしょうか。ブシドーを除くと、完全に樽の剣士と愉快な仲間たち(野郎のみ)ですが。
アイテム欄の「???」は、青ダクさんと緑カスメ兄さんの活躍のお陰で全て埋まりました。あとはよーこたんと、どうやらクエスト用のモンスターが一体残っている状態です。
……が、酒場に残されたクエストはただ一つ、ブシドーの職業クエストのみ。そしてギルドにはブシドーは居ません。新人を登録するしかないようです。
で、さくっと新人登録してクエストを芋蔓式に消化して行って、モンスター図鑑の空きも無事埋まりました。
2ndパーティはいまひとつ編成が固まっておらず、目的に合わせて「巫獣闇武/詩錬銃呪」の8名が入れ換わっている感じです。レベルは72~75、第六階層の探索も気軽に行けます。
本当はカッチリ5人に固めたいんですが、そうすると編成は「巫闇獣/呪銃」かなぁ……対単体火力はNo.1、多数相手なら睡眠の呪言が使えます。その場合余ったメンバーを活かすなら、編成は「剣武/詩錬医」ってところでしょうか。ブシドーを除くと、完全に樽の剣士と愉快な仲間たち(野郎のみ)ですが。
Posted by よあ - 2009.02.05,Thu
無駄に三竜マラソンをしたため、ウチの世界樹IIのカートリッジには真龍の剣がゴロゴロしています。
が、しかし、これを活用できる人材が居ない。主砲チェイサーは斧使いだし、パラディンは援護重視なので素手だったりして、せっかくの真龍の剣がアイテム欄でお腐りになっておられるのです。
いかん。これは勿体ない。しかし剣を活用するためだけに、ぺーぺーの新人を登録するというのも……
そこでプレイヤーはひらめいた。
本日の妄想:
「新人が駄目なら、腕が確か(という妄想付随)なキャラを引き継ぎすればいいじゃない!」
樽「というワケで、突然だけどラガード公国に行くことになった」
狩「ふむ、そうか」
詩「手紙書くからね」
聖「道中お気をつけて」
医「ほれ餞別(メディカ)」
樽「……」
錬「あ……あのさ、俺、特に行くアテもないから」
錬「一緒に行ってやっても」
樽「や……」
樽「優しくしないでええぇえ!(脱兎)」
錬「Σ」
ギルドRaysは、目的達成したら速攻で解散してそうだといつも思ってます。IIスタート時点で「昔そんなギルドがあったんだよ」くらいの状態かも知れません。
……樽の赤毛は剣より肉切包丁の方が達者になってそうだな。ホントに引き継いで大丈夫かな……('A`)
が、しかし、これを活用できる人材が居ない。主砲チェイサーは斧使いだし、パラディンは援護重視なので素手だったりして、せっかくの真龍の剣がアイテム欄でお腐りになっておられるのです。
いかん。これは勿体ない。しかし剣を活用するためだけに、ぺーぺーの新人を登録するというのも……
そこでプレイヤーはひらめいた。
本日の妄想:
「新人が駄目なら、腕が確か(という妄想付随)なキャラを引き継ぎすればいいじゃない!」
樽「というワケで、突然だけどラガード公国に行くことになった」
狩「ふむ、そうか」
詩「手紙書くからね」
聖「道中お気をつけて」
医「ほれ餞別(メディカ)」
樽「……」
錬「あ……あのさ、俺、特に行くアテもないから」
錬「一緒に行ってやっても」
樽「や……」
樽「優しくしないでええぇえ!(脱兎)」
錬「Σ」
ギルドRaysは、目的達成したら速攻で解散してそうだといつも思ってます。IIスタート時点で「昔そんなギルドがあったんだよ」くらいの状態かも知れません。
……樽の赤毛は剣より肉切包丁の方が達者になってそうだな。ホントに引き継いで大丈夫かな……('A`)
Posted by よあ - 2009.02.04,Wed
本日の経過:
青ダクさんに出てもらってプチプチ条件ドロップ欄を埋めています。アナコンダにジエンド、オールボンテージもあるので、アイテム収集係としてはもってこい。
残るは……
スレイプニル
白銀の銃兵
ジュエルリザード
地中の襲撃者
樹海の氷王
三竜
攻略情報ナシでこれは頑張ってんじゃね?(※入院生活で時間が有り余っているだけです)
ただ、三竜には縛りがロクに効かないはずなので、これは属性撃破が条件なのかなと思います。とはいえウチの主砲は弱点属性チェイス……また変化カスメさんの出番かなぁ。一軍の誰と入れ替えよう。
ちなみに。
三竜のドロップ条件を確かめるべくマラソンしていたら、うっかりサンダーブレスの直撃を受けました。
瀕死には追い込まれましたが、全員立ってました。
Lv90ってすげええぇえ! 試しに炎・氷ブレスも食らってみたところ、これも全員耐え切れました。ミストの類は使っていません。
……エリアフルヒールとアザステがあれば、三竜でもパラディン要らないんじゃね……?
本日のMVP:ウチの青ダクさんことライムライト
一人では意外と出来る事が少ない寂しんぼさんです。アクセラが手放せない。
青ダクさんに出てもらってプチプチ条件ドロップ欄を埋めています。アナコンダにジエンド、オールボンテージもあるので、アイテム収集係としてはもってこい。
残るは……
スレイプニル
白銀の銃兵
ジュエルリザード
地中の襲撃者
樹海の氷王
三竜
攻略情報ナシでこれは頑張ってんじゃね?(※入院生活で時間が有り余っているだけです)
ただ、三竜には縛りがロクに効かないはずなので、これは属性撃破が条件なのかなと思います。とはいえウチの主砲は弱点属性チェイス……また変化カスメさんの出番かなぁ。一軍の誰と入れ替えよう。
ちなみに。
三竜のドロップ条件を確かめるべくマラソンしていたら、うっかりサンダーブレスの直撃を受けました。
瀕死には追い込まれましたが、全員立ってました。
Lv90ってすげええぇえ! 試しに炎・氷ブレスも食らってみたところ、これも全員耐え切れました。ミストの類は使っていません。
……エリアフルヒールとアザステがあれば、三竜でもパラディン要らないんじゃね……?
本日のMVP:ウチの青ダクさんことライムライト
一人では意外と出来る事が少ない寂しんぼさんです。アクセラが手放せない。
Posted by よあ - 2009.01.31,Sat
本日までの経過:
炎竜さんは初見撃破できちゃいました。やっぱりLv90って上げ過ぎだったんじゃねぇかな……(他の竜は初見時Lv55) あとはたまたま、パラディンが混乱しなかったことが大きいです。
めでたく店頭に並んだ真龍の剣は、画像の通りパラディンの物になりました。ソードマンは斧型と決めているし、メディックは元々装備不可能なので。しかしウチはチェイス主体のパーティなので、今後はレヴァンティンとの持ち替えになると思います。オイル使用してもいいんだけど、アイテム採取面倒臭ぇ……
炎竜メモ:
ブレスは5n+1ターンに発動
咆哮の混乱効果はブレイバントでは防げない
本日のMVP:カナデンシス
ブレスだろうが物理攻撃だろうがドンと来いだぜ!
炎竜さんは初見撃破できちゃいました。やっぱりLv90って上げ過ぎだったんじゃねぇかな……(他の竜は初見時Lv55) あとはたまたま、パラディンが混乱しなかったことが大きいです。
めでたく店頭に並んだ真龍の剣は、画像の通りパラディンの物になりました。ソードマンは斧型と決めているし、メディックは元々装備不可能なので。しかしウチはチェイス主体のパーティなので、今後はレヴァンティンとの持ち替えになると思います。オイル使用してもいいんだけど、アイテム採取面倒臭ぇ……
炎竜メモ:
ブレスは5n+1ターンに発動
咆哮の混乱効果はブレイバントでは防げない
本日のMVP:カナデンシス
ブレスだろうが物理攻撃だろうがドンと来いだぜ!
Posted by よあ - 2009.01.30,Fri
本日までの経過:
hageとリセットを何度か繰り返して、ワニさんのあまがみが斬属性らしいことを確認。ミストの重ね掛けでダメージ軽減、フロントガードLv10で前はしっかり固めます。後衛は死んだらゴメン☆って言うかフルガードの性能が微妙過ぎるんだよ!
で、結果は画像。
女性陣全滅です。男性陣もひどい有様って言うか首の皮一枚です。ユリス(メディ)のTPがほとんど残っている辺り、回復する間もなく薙ぎ倒されて行ったのがよく分かりますね。
で、蘇生アイテムも底を尽き、ヤケになってシールドスマイトしたら 倒せ ちゃっ た……という……
何はともあれ、残るは炎竜様とよーこたんだけになりました。今のパーティ編成で勝てるのかどうかは激しく疑問です。
ワニ戦でのMVP:アルフ&リコのチェイスコンビ
hageとリセットを何度か繰り返して、ワニさんのあまがみが斬属性らしいことを確認。ミストの重ね掛けでダメージ軽減、フロントガードLv10で前はしっかり固めます。後衛は死んだらゴメン☆って言うかフルガードの性能が微妙過ぎるんだよ!
で、結果は画像。
女性陣全滅です。男性陣もひどい有様って言うか首の皮一枚です。ユリス(メディ)のTPがほとんど残っている辺り、回復する間もなく薙ぎ倒されて行ったのがよく分かりますね。
で、蘇生アイテムも底を尽き、ヤケになってシールドスマイトしたら 倒せ ちゃっ た……という……
何はともあれ、残るは炎竜様とよーこたんだけになりました。今のパーティ編成で勝てるのかどうかは激しく疑問です。
ワニ戦でのMVP:アルフ&リコのチェイスコンビ
Posted by よあ - 2009.01.20,Tue
本日までの経過:
「剣医聖/狩錬」編成でLv90乗ったどー!
上限Lv80台の間は「ペインカスメ×2+HGバード×3」という外道編成でボス狩りツアー三昧でしたが、その育成速度に比べたら、本命一軍編成の足が遅いの何の。Lv30じゃハルピュイアさん相手も厳しいよ。
明日以降はこのパーティを使って、残ってる各種ボス狩りに向かいます。Lv上げすぎた気もするけど、スキル振り失敗してる予感もビシバシ感じてるので、きっとたぶん華麗にhage。未だにwikiも攻略本も見てないし、完全手探りだからな。
……と言うか、詩呪巫の補助クラス抜きのこの編成は案外キッツいです。状態異常も即死攻撃も弱体化も、予測不能な場合は三属性攻撃も、敵が強化スキルを使うのも、パラディンの盾じゃ防げないんだぜ!(ノ∀`)
今日のMVP:アルフ
居るのと居ないのとではボス狩りのペースが違う。
「剣医聖/狩錬」編成でLv90乗ったどー!
上限Lv80台の間は「ペインカスメ×2+HGバード×3」という外道編成でボス狩りツアー三昧でしたが、その育成速度に比べたら、本命一軍編成の足が遅いの何の。Lv30じゃハルピュイアさん相手も厳しいよ。
明日以降はこのパーティを使って、残ってる各種ボス狩りに向かいます。Lv上げすぎた気もするけど、スキル振り失敗してる予感もビシバシ感じてるので、きっとたぶん華麗にhage。未だにwikiも攻略本も見てないし、完全手探りだからな。
……と言うか、詩呪巫の補助クラス抜きのこの編成は案外キッツいです。状態異常も即死攻撃も弱体化も、予測不能な場合は三属性攻撃も、敵が強化スキルを使うのも、パラディンの盾じゃ防げないんだぜ!(ノ∀`)
今日のMVP:アルフ
居るのと居ないのとではボス狩りのペースが違う。
Posted by よあ - 2008.10.05,Sun
本日までの経過:
ボスマラソンでLv79達成
以下のクエストをクリア
「共に祝う繁栄の叫び」
「天砕き、荒れ狂うは雷の王」
「誰が為に陽光は輝く」
「群れを成し襲い来る森の恐怖たち」
「汝蛇の如く音無く忍べ」
「眠り居る野性、我が真の力を見よ」
「根深き種の溝を越えて」
「幼き命、救い給え」
ついに雷竜を下した。ついでに氷竜の通常ドロップも入手。残るは炎竜だが、クエストが面倒臭いんだこれが……ということで後回しに。
クエストの大半はセカンドパーティで消化。バードをダークハンターと入れ替え、ペイントレード+忠義の心+ジエンドという凶悪なコンボで突き進んだ。このパーティなら第五階層のFOEも難なく処理可能。
メインパーティは全員Lv99を目標に掲げている以上、なりふり構ってはいられない……ということで、カースメーカー&バード部隊に転職することを決定。今後少なくともLv90に到達するまで、ペイン砲で頑張ってもらうことにする。問題はプレイヤーの意欲が尽きないかどうか、その一点のみだ。
素兎の月12日 Lv79にて終了
ボスマラソンでLv79達成
以下のクエストをクリア
「共に祝う繁栄の叫び」
「天砕き、荒れ狂うは雷の王」
「誰が為に陽光は輝く」
「群れを成し襲い来る森の恐怖たち」
「汝蛇の如く音無く忍べ」
「眠り居る野性、我が真の力を見よ」
「根深き種の溝を越えて」
「幼き命、救い給え」
ついに雷竜を下した。ついでに氷竜の通常ドロップも入手。残るは炎竜だが、クエストが面倒臭いんだこれが……ということで後回しに。
クエストの大半はセカンドパーティで消化。バードをダークハンターと入れ替え、ペイントレード+忠義の心+ジエンドという凶悪なコンボで突き進んだ。このパーティなら第五階層のFOEも難なく処理可能。
メインパーティは全員Lv99を目標に掲げている以上、なりふり構ってはいられない……ということで、カースメーカー&バード部隊に転職することを決定。今後少なくともLv90に到達するまで、ペイン砲で頑張ってもらうことにする。問題はプレイヤーの意欲が尽きないかどうか、その一点のみだ。
素兎の月12日 Lv79にて終了
Posted by よあ - 2008.09.25,Thu
今日までの経過:
レベル上げ→引退を繰り返す
黙々とボスマラソン
時々29Fに入ってはhage
レベルが55になったところで氷竜に挑むもhage
同じく、雷竜に挑むもhage
以下のクエストをクリア
「神を讃えるその背に光を」
「後進を導くは先人の義務」
「白き夜も温もりを消さぬ為」
「頼もしく愛らしき伴侶達」
ボスマラソン中はパラディンが必要ではないので、カナデンシスにバードに転職してもらう場面もあった。とはいえパラディンがいないと竜に挑めないため、現在は再びパラディンの姿で落ち着いている。一通り竜にチャレンジしたら、再度バードに戻ってもらう予定。
コラーダは条件ドロップ取得のためポイズンアローを取得。また、第二階層ボスの条件ドロップをもぎ取るためにダークハンターにも出てもらっている。売値が良いので極力条件を満たせるように……と思っているのだが、キマイラはポイズンアロー2発で倒せてしまう。切ない。
竜にメインパーティの5人で挑むのは無謀なのかなぁと今更ながら思ってみたり。HP底上げ装備をしてミスト散布しても、ユリスとアルフが死ぬわ死ぬわ、そのまま回復できずに押し切られてしまうパターンを繰り返す。それともレベル55ってもしかして足りてないのか。コラーダとカナデンシスは大抵最後まで立っているんだけどなぁ。
飛猴ノ月21日 Lv61/58にて終了
レベル上げ→引退を繰り返す
黙々とボスマラソン
時々29Fに入ってはhage
レベルが55になったところで氷竜に挑むもhage
同じく、雷竜に挑むもhage
以下のクエストをクリア
「神を讃えるその背に光を」
「後進を導くは先人の義務」
「白き夜も温もりを消さぬ為」
「頼もしく愛らしき伴侶達」
ボスマラソン中はパラディンが必要ではないので、カナデンシスにバードに転職してもらう場面もあった。とはいえパラディンがいないと竜に挑めないため、現在は再びパラディンの姿で落ち着いている。一通り竜にチャレンジしたら、再度バードに戻ってもらう予定。
コラーダは条件ドロップ取得のためポイズンアローを取得。また、第二階層ボスの条件ドロップをもぎ取るためにダークハンターにも出てもらっている。売値が良いので極力条件を満たせるように……と思っているのだが、キマイラはポイズンアロー2発で倒せてしまう。切ない。
竜にメインパーティの5人で挑むのは無謀なのかなぁと今更ながら思ってみたり。HP底上げ装備をしてミスト散布しても、ユリスとアルフが死ぬわ死ぬわ、そのまま回復できずに押し切られてしまうパターンを繰り返す。それともレベル55ってもしかして足りてないのか。コラーダとカナデンシスは大抵最後まで立っているんだけどなぁ。
飛猴ノ月21日 Lv61/58にて終了
Posted by よあ - 2008.08.29,Fri
結構前、このブログに「カナデンシス 世界樹」とピンポイント検索をかけてきた御方がいらっしゃったのですが、これは浪漫画星雲さんの雑記からかな? ここは激しくチラシ裏なので申し訳ない気持ちでイッパイです。
他にもクエスト攻略とか、ファンアート目的っぽい検索キーワードとか……うん、役に立たなくてごめんね。
本日までの経過:
ユリスとカナデンシスのレベルを76まで引き上げる
Iをプレイしてみて赤目ケミ子かわいいよ赤目ケミ子する
IIに戻って現実に引き戻される
しょんぼりしながらセカンドパーティで探索の旅
デコマグ子さんかわいいよデコマグ子さん
リコ・コラーダ・アルフ組の強化引退
アルフかわいいよ強くてかわいいよアルフ
って黒髪なら何でもいいのか自分
ボスマラソンでレベル上げ
Iの赤目ケミのグラフィックが未だにおにゃのこに見える私は目の病気ですかそうですか。しかし世界樹に足りないのは黒髪おにゃのこ分だと、私は頑として主張したい。その不足を埋めるためなら性別変換妄想など(以下暑苦しいので削除)! IIではデコマグ子さんがとても可愛い。
本日のMVP:リコ
術式×2+紫電の長弓×2+チェイスショック=ハルピュイアさんも1ターン撃破。恐ろしい子……!
本日の頑張りま賞:カースメーカー
ほとんど先制が取れず、弱体化させる前に戦闘が終了することも。残念。
金羊の月8日 Lv70(上限77)/76にて終了
他にもクエスト攻略とか、ファンアート目的っぽい検索キーワードとか……うん、役に立たなくてごめんね。
本日までの経過:
ユリスとカナデンシスのレベルを76まで引き上げる
Iをプレイしてみて赤目ケミ子かわいいよ赤目ケミ子する
IIに戻って現実に引き戻される
しょんぼりしながらセカンドパーティで探索の旅
デコマグ子さんかわいいよデコマグ子さん
リコ・コラーダ・アルフ組の強化引退
アルフかわいいよ強くてかわいいよアルフ
って黒髪なら何でもいいのか自分
ボスマラソンでレベル上げ
Iの赤目ケミのグラフィックが未だにおにゃのこに見える私は目の病気ですかそうですか。しかし世界樹に足りないのは黒髪おにゃのこ分だと、私は頑として主張したい。その不足を埋めるためなら性別変換妄想など(以下暑苦しいので削除)! IIではデコマグ子さんがとても可愛い。
本日のMVP:リコ
術式×2+紫電の長弓×2+チェイスショック=ハルピュイアさんも1ターン撃破。恐ろしい子……!
本日の頑張りま賞:カースメーカー
ほとんど先制が取れず、弱体化させる前に戦闘が終了することも。残念。
金羊の月8日 Lv70(上限77)/76にて終了
Posted by よあ - 2008.08.25,Mon
本日までの経過:
リコ・コラーダ・アルフの3名がLv76に到達
セカンドパーティで第四階層のFOEに対抗
ついでにハルピュイアさんの条件ドロップ入手
黙々とボスマラソンしてみたり、26Fでレベル上げに励んでみたり
竜にも挑みたいんだけどなぁ……攻略法を考えるのが面倒くさい。かといって攻略本をめくるのは邪道だ。そんな無茶苦茶な理由で絶賛放置中。
属性攻撃を外してしまった場合、チェイスは発動しないと判明。打撃のみでなく、ガンナーの各種ショット系も外れた場合はチェイスしない。
本日のMVP:ガンナー
ハルピュイア相手に跳弾強ぇえ(゚д゚) たまに外すのが玉に瑕。
本日の頑張りま賞:カースメーカー
通常探索に特化させてしまったため、ボス戦では手持ち無沙汰のターンが多い。
皇帝の月2日 Lv76/70にて終了
リコ・コラーダ・アルフの3名がLv76に到達
セカンドパーティで第四階層のFOEに対抗
ついでにハルピュイアさんの条件ドロップ入手
黙々とボスマラソンしてみたり、26Fでレベル上げに励んでみたり
竜にも挑みたいんだけどなぁ……攻略法を考えるのが面倒くさい。かといって攻略本をめくるのは邪道だ。そんな無茶苦茶な理由で絶賛放置中。
属性攻撃を外してしまった場合、チェイスは発動しないと判明。打撃のみでなく、ガンナーの各種ショット系も外れた場合はチェイスしない。
本日のMVP:ガンナー
ハルピュイア相手に跳弾強ぇえ(゚д゚) たまに外すのが玉に瑕。
本日の頑張りま賞:カースメーカー
通常探索に特化させてしまったため、ボス戦では手持ち無沙汰のターンが多い。
皇帝の月2日 Lv76/70にて終了
Posted by よあ - 2008.08.18,Mon
本日までの経過:
クエスト「プロモーションの絆」クリア
全員がLv75に出揃ったところで強化引退
ちょっと変則で、リコ・コラーダ・アルフの3人を抜擢
金ケミ兄さんとホーリーギフトバードさんに引っ張ってもらいレベル上げ
ボスマラソンに数回挑戦するも、単調過ぎてすぐに飽きる
26Fの上り階段付近をウロウロしつつ雑魚敵狩り
100万エンほど費やしてセカンドパーティの装備を揃える
セカンドパーティでまったり第四階層放浪の旅
クエストはちょっとお休み、何も考えずにレベル上げに徹した。本当は宿屋に15連泊してハルピュイアさんを倒した方が早いのだけど、あれはすぐに飽きてしまっていけない。
金ケミ兄さんと褐色バードさんが共にLv72になったので、この二人の育成はしばらくお預け……と言うかこれ以上は育てないかも。少なくとも、第六階層で雑魚敵を倒しまくる分にはこのレベルでも充分過ぎるくらい。
ただ、金ケミ兄さんの氷結の術式がLv7で止まっている(彼は前作で氷毒ケミだったので)のが気になるので、余力があればLv75までは育ててあげたいところ。バードさんもLv30あればホーリーギフトと属性補助が出来るし、正直それで十分なので、いつの間にかギルド内最速でLv99に到達している可能性も十分にあり得る。
セカンドパーティではカースメーカーが変化の呪言を習得。ガンナー・ドクトルマグス共主要なスキルは取得してきたので、そのうちファーストパーティとの混成でサラマンドラや各種竜にも挑みたい。
でも、その前に主要パーティで一通り撃破しておきたいかな、とは思う。30Fの探索も全然進んでないし。
今日のMVP:金ケミ兄さんと褐色バードさん
各幻想曲に術式で、大抵の敵は1ターン撃破。属性攻撃強ぇえー。
今日の頑張りま賞:該当者なし
特にピンチになることもなく、全員がそれなりに活躍。
ギルドでベンチを温めていたユリスとカナデンシスがどんな会話をしていたのか気になる。……エベネー兄さんも隣に居たけど。
戌神の月13日 Lv31/66(上限Lv76)にて終了
クエスト「プロモーションの絆」クリア
全員がLv75に出揃ったところで強化引退
ちょっと変則で、リコ・コラーダ・アルフの3人を抜擢
金ケミ兄さんとホーリーギフトバードさんに引っ張ってもらいレベル上げ
ボスマラソンに数回挑戦するも、単調過ぎてすぐに飽きる
26Fの上り階段付近をウロウロしつつ雑魚敵狩り
100万エンほど費やしてセカンドパーティの装備を揃える
セカンドパーティでまったり第四階層放浪の旅
クエストはちょっとお休み、何も考えずにレベル上げに徹した。本当は宿屋に15連泊してハルピュイアさんを倒した方が早いのだけど、あれはすぐに飽きてしまっていけない。
金ケミ兄さんと褐色バードさんが共にLv72になったので、この二人の育成はしばらくお預け……と言うかこれ以上は育てないかも。少なくとも、第六階層で雑魚敵を倒しまくる分にはこのレベルでも充分過ぎるくらい。
ただ、金ケミ兄さんの氷結の術式がLv7で止まっている(彼は前作で氷毒ケミだったので)のが気になるので、余力があればLv75までは育ててあげたいところ。バードさんもLv30あればホーリーギフトと属性補助が出来るし、正直それで十分なので、いつの間にかギルド内最速でLv99に到達している可能性も十分にあり得る。
セカンドパーティではカースメーカーが変化の呪言を習得。ガンナー・ドクトルマグス共主要なスキルは取得してきたので、そのうちファーストパーティとの混成でサラマンドラや各種竜にも挑みたい。
でも、その前に主要パーティで一通り撃破しておきたいかな、とは思う。30Fの探索も全然進んでないし。
今日のMVP:金ケミ兄さんと褐色バードさん
各幻想曲に術式で、大抵の敵は1ターン撃破。属性攻撃強ぇえー。
今日の頑張りま賞:該当者なし
特にピンチになることもなく、全員がそれなりに活躍。
ギルドでベンチを温めていたユリスとカナデンシスがどんな会話をしていたのか気になる。……エベネー兄さんも隣に居たけど。
戌神の月13日 Lv31/66(上限Lv76)にて終了
Posted by よあ - 2008.08.12,Tue
本日までの経過:
29Fをウロウロ
下記のクエストをクリア
「飛竜の影」
「轟くは砲撃士の誇り」
「敵陣へ斬り入るは騎士の駒」
「対を成す者」
「王政復古」
「擬態と捕食」
ちみちみレベル上げ
「プロモーションの絆」のために採掘作業続行中
30F突入
29Fの難易度に本気泣きしそうになった。前作の29Fは勇気と気力と創意工夫でゲーム内マッピングすることに成功していたのだけど、何このワープの数^^ アイコン各種使い分け、さらにメモを貼り付けることでバリエーションを作ってもマッピングし切れねぇ。
30Fへの階段に続くワープのみ登り階段アイコンを置くことで、一応の正解ルート表示には成功。
30Fのエンカウントは扉を開くことが条件のようだが、ワープ一回あたり一度限りのエンカウントのようで、レベル上げには利用できないのが残念だ。
ある程度奥まで進んで、FOE様8体祭に怖気付いて糸を使って帰還してしまった。一体ずつなら始末できることは分かっているので、おいおい処理班を向かわせようと思う。
FOEの氷王から入手した素材で、ユリスが氷属性攻撃を出来るようになった。攻撃がヒットしなくてもチェイスフリーズが作動するのかどうか、要検証……だけど、正直面倒だなぁ。
本日までのMVP:アルフ
術式様さま。チェイスと属性武器が加われば、雑魚敵は全て2ターン以内に沈む。
本日の頑張りま賞:ユリス
打たれ弱い、攻撃当たらないと、いよいよ「前衛メディックは浪漫」を体現する状態に。
無駄に日付を進めたくなかったので躊躇していたけど、そろそろボスマラソンも解禁してみようかな。普通にレベル上げするの、面倒くさくなって来ちゃったぜ。
金羊の月6日 Lv75/74にて終了
29Fをウロウロ
下記のクエストをクリア
「飛竜の影」
「轟くは砲撃士の誇り」
「敵陣へ斬り入るは騎士の駒」
「対を成す者」
「王政復古」
「擬態と捕食」
ちみちみレベル上げ
「プロモーションの絆」のために採掘作業続行中
30F突入
29Fの難易度に本気泣きしそうになった。前作の29Fは勇気と気力と創意工夫でゲーム内マッピングすることに成功していたのだけど、何このワープの数^^ アイコン各種使い分け、さらにメモを貼り付けることでバリエーションを作ってもマッピングし切れねぇ。
30Fへの階段に続くワープのみ登り階段アイコンを置くことで、一応の正解ルート表示には成功。
30Fのエンカウントは扉を開くことが条件のようだが、ワープ一回あたり一度限りのエンカウントのようで、レベル上げには利用できないのが残念だ。
ある程度奥まで進んで、FOE様8体祭に怖気付いて糸を使って帰還してしまった。一体ずつなら始末できることは分かっているので、おいおい処理班を向かわせようと思う。
FOEの氷王から入手した素材で、ユリスが氷属性攻撃を出来るようになった。攻撃がヒットしなくてもチェイスフリーズが作動するのかどうか、要検証……だけど、正直面倒だなぁ。
本日までのMVP:アルフ
術式様さま。チェイスと属性武器が加われば、雑魚敵は全て2ターン以内に沈む。
本日の頑張りま賞:ユリス
打たれ弱い、攻撃当たらないと、いよいよ「前衛メディックは浪漫」を体現する状態に。
無駄に日付を進めたくなかったので躊躇していたけど、そろそろボスマラソンも解禁してみようかな。普通にレベル上げするの、面倒くさくなって来ちゃったぜ。
金羊の月6日 Lv75/74にて終了
Posted by よあ - 2008.07.20,Sun
本日までの経過:
中の人が瀕死
「凍土に眠る永久の冷酷」クリア
この調子で雷竜も倒すぜヒャハー!と突っ込んでhage
ようやっと29Fへの階段に到達
そしたら速攻でクァナーン様に追い返され、1FでFOE退治
黙々とレベル上げをしつつ、水仙人掌採取の日々
ほとんど進行していないというのが現状なんだけれど……この一ヵ月半、DSを開いても1日10分とかだったし。
しかし雷竜様には勝てる気がしない。氷竜様でさえ、対壊ミスト撒布+フリーズガードでごり押しして、運半分で勝ったようなもんだ。安定して勝とうとすると、やはりバードの援護とメディックのスキル・レジストデッドが欲しいところ。
とはいえ、エベネー兄さんのレベルは未だに1です('A`)ここまで来るとなんかいっそ清々しい。もう彼は非戦闘員のまま放置して、おにゃのこバードでも採用しちゃおうかしら。前作でも結局、バードは金鳥さん一人で済ませちゃったしなぁ(ちなみにカースメーカーとブシドーも一人ずつしか作らなかった)。
よし、2ndパーティ組もう。
・ペット(わんこで登録済み)
・ドクトルマグス(黒ドク子さんで登録済み)
・バード(グラフィック未定・女の子?)
・ガンナー(ショタっ子で登録済み)
・カースメーカー(緑のお方で登録済み)
こんな構成なら安定するかな。メディックが居ないのがちょっとばかし心細いけど、ペットとドクトルマグス・カースメーカーのスキルでHP回復には不自由しないはず。火力もガンナーの攻撃スキルと、バードの援護で何とかなると思う。
バードは剣を持つか弓を持つか、行動速度補正があるので迷うところ。wikiを見れば手っ取り早く効率良い方を選択出来るんだろうけど、それは自分自身のポリシーと照らし合わせてやらないことに決めているんだぜ。
あとは一応登録してあるメンバーが居るので、3rdパーティに
・ダークハンター(青髪で登録済み)
・ブシドー(グラフィック未定・男かな?)
・パラディン(グラフィック未定・おっさんも褐色も捨てがたい)
・アルケミスト(金髪♂♀登録済みにつき、どちらか一方が随伴ってことで)
・メディック(触角で登録済み エトリアで使っていたのとは別人)
……パラディンは必要かなーと思う。でないと前衛がやわらか過ぎる……
おっさんブシドーとおっさんパラと金ケミ兄さんを連れて、野郎まみれのパーティを構成するというのもいいかも知れない。
どうせ30人も登録できるんだし、4thパーティとしておにゃのこ組を作ればいいだけの話よね。
本日までのMVP:全員
エベネー兄さんを含む。
風馬の月 23日 Lv63/74にて終了
中の人が瀕死
「凍土に眠る永久の冷酷」クリア
この調子で雷竜も倒すぜヒャハー!と突っ込んでhage
ようやっと29Fへの階段に到達
そしたら速攻でクァナーン様に追い返され、1FでFOE退治
黙々とレベル上げをしつつ、水仙人掌採取の日々
ほとんど進行していないというのが現状なんだけれど……この一ヵ月半、DSを開いても1日10分とかだったし。
しかし雷竜様には勝てる気がしない。氷竜様でさえ、対壊ミスト撒布+フリーズガードでごり押しして、運半分で勝ったようなもんだ。安定して勝とうとすると、やはりバードの援護とメディックのスキル・レジストデッドが欲しいところ。
とはいえ、エベネー兄さんのレベルは未だに1です('A`)ここまで来るとなんかいっそ清々しい。もう彼は非戦闘員のまま放置して、おにゃのこバードでも採用しちゃおうかしら。前作でも結局、バードは金鳥さん一人で済ませちゃったしなぁ(ちなみにカースメーカーとブシドーも一人ずつしか作らなかった)。
よし、2ndパーティ組もう。
・ペット(わんこで登録済み)
・ドクトルマグス(黒ドク子さんで登録済み)
・バード(グラフィック未定・女の子?)
・ガンナー(ショタっ子で登録済み)
・カースメーカー(緑のお方で登録済み)
こんな構成なら安定するかな。メディックが居ないのがちょっとばかし心細いけど、ペットとドクトルマグス・カースメーカーのスキルでHP回復には不自由しないはず。火力もガンナーの攻撃スキルと、バードの援護で何とかなると思う。
バードは剣を持つか弓を持つか、行動速度補正があるので迷うところ。wikiを見れば手っ取り早く効率良い方を選択出来るんだろうけど、それは自分自身のポリシーと照らし合わせてやらないことに決めているんだぜ。
あとは一応登録してあるメンバーが居るので、3rdパーティに
・ダークハンター(青髪で登録済み)
・ブシドー(グラフィック未定・男かな?)
・パラディン(グラフィック未定・おっさんも褐色も捨てがたい)
・アルケミスト(金髪♂♀登録済みにつき、どちらか一方が随伴ってことで)
・メディック(触角で登録済み エトリアで使っていたのとは別人)
……パラディンは必要かなーと思う。でないと前衛がやわらか過ぎる……
おっさんブシドーとおっさんパラと金ケミ兄さんを連れて、野郎まみれのパーティを構成するというのもいいかも知れない。
どうせ30人も登録できるんだし、4thパーティとしておにゃのこ組を作ればいいだけの話よね。
本日までのMVP:全員
エベネー兄さんを含む。
風馬の月 23日 Lv63/74にて終了
Posted by よあ - 2008.05.03,Sat
本日までの経過:
中の人が瀕死
「崩壊までの秒読み」クリア
「商店からの依頼4」クリア
「至福の果実」クリア
「樹海の長い午後」クリア
「薬品散布依頼」クリア
霞み目に耐えつつレベル上げ・強化引退
各種竜相手にhage
竜系の相手にどうしても勝てなくてクエストが溜まる一方。宿屋の娘さんが心配だ……
クエストや条件ドロップのために鞭ダクハンを導入、只今アナコンダとジエンドで楽しく活躍中。前回はカースメーカーみたいな絡め手パーティ向けクラスだったけど、今回はアルケミストと組ませてジエンドで力押しをするのにも適したクラスになってる印象。
しかし28Fから先には、どうすれば進めるんだろう……!
本日のMVP:アルフ
いうまでもなし、術式での活躍が凄い凄い。
本日の頑張りま賞:カナデンシス
何故かボコボコに狙われるお前が愛しいよ。
白蛇ノ月3日 Lv55/73にて終了
中の人が瀕死
「崩壊までの秒読み」クリア
「商店からの依頼4」クリア
「至福の果実」クリア
「樹海の長い午後」クリア
「薬品散布依頼」クリア
霞み目に耐えつつレベル上げ・強化引退
各種竜相手にhage
竜系の相手にどうしても勝てなくてクエストが溜まる一方。宿屋の娘さんが心配だ……
クエストや条件ドロップのために鞭ダクハンを導入、只今アナコンダとジエンドで楽しく活躍中。前回はカースメーカーみたいな絡め手パーティ向けクラスだったけど、今回はアルケミストと組ませてジエンドで力押しをするのにも適したクラスになってる印象。
しかし28Fから先には、どうすれば進めるんだろう……!
本日のMVP:アルフ
いうまでもなし、術式での活躍が凄い凄い。
本日の頑張りま賞:カナデンシス
何故かボコボコに狙われるお前が愛しいよ。
白蛇ノ月3日 Lv55/73にて終了
Posted by よあ - 2008.04.23,Wed
本日までの経過:
後衛が強化引退
ペット・ダークハンターとサブアルケミストを育成
「彼の者、瞳は魔導を映すのみ」クリア
「命重んずる者の務め」クリア
26Fで延々ごりごりチェイスチェイス
第一階層から第五階層まで、ボスごぼう抜きプレイを実行
後衛の戦闘能力の高さと言うか、アルケミスト頼りのパーティ構成だったんだなぁと実感。次からはサブケミの金ケミ兄さんがレベル上げを手伝ってくれるようになる……はず、だけど彼も一度強化引退させてしまうかも。Lv99は目指さないにしろ。
とにかく中の人がお疲れで、まともにクエストだの探索だの進めてられるか!だったんだけど、条件が明らかなクエストは少しずつ消化していかないと。いつまでも28Fで止まっているのも悔しいしね。
ダブル核熱ケミだと、ボスごぼう抜きが非常に楽。
本日のMVP:リコ
チェイスで敵を屠る屠る。術式の威力不足を補って余りある働き。
本日の頑張りま賞:カナデンシス
できることが少なく、まさかの二軍落ち。次回引退時は、もうアルケミストに転職でいいか?
虹竜の月11日 Lv72/67で終了
後衛が強化引退
ペット・ダークハンターとサブアルケミストを育成
「彼の者、瞳は魔導を映すのみ」クリア
「命重んずる者の務め」クリア
26Fで延々ごりごりチェイスチェイス
第一階層から第五階層まで、ボスごぼう抜きプレイを実行
後衛の戦闘能力の高さと言うか、アルケミスト頼りのパーティ構成だったんだなぁと実感。次からはサブケミの金ケミ兄さんがレベル上げを手伝ってくれるようになる……はず、だけど彼も一度強化引退させてしまうかも。Lv99は目指さないにしろ。
とにかく中の人がお疲れで、まともにクエストだの探索だの進めてられるか!だったんだけど、条件が明らかなクエストは少しずつ消化していかないと。いつまでも28Fで止まっているのも悔しいしね。
ダブル核熱ケミだと、ボスごぼう抜きが非常に楽。
本日のMVP:リコ
チェイスで敵を屠る屠る。術式の威力不足を補って余りある働き。
本日の頑張りま賞:カナデンシス
できることが少なく、まさかの二軍落ち。次回引退時は、もうアルケミストに転職でいいか?
虹竜の月11日 Lv72/67で終了
Posted by よあ - 2008.04.15,Tue
本日までの経過:
クエスト「狂気の樹海にて」クリア
クエスト「樹海の歪」クリア
クエスト「新たなる戦いの予感」受領
氷竜に挑むも華麗にhage
前衛のみ、二回目の強化引退
後衛のレベルの高さに物言わせて第六階層でゴリゴリレベル上げ
週末はうっかり絵茶と漫画描きに費やしてしまって、いやいいことなんだけどゲームが進まな……
基本的には最後の項目、レベル上げしかしていない。疲れて朦朧とした頭ではこれが限界。後衛がLv65を越えたら、後衛も強化引退させて……としばらくはこの繰り返しを予定している。
Lv99まで上げる前に、セーブデータ管理ソフトを買ったので、それで「Raysの連中をラガードに連れてくるプレイ」とか「マンジュシャゲがエトリアの樹海に挑むプレイ」とかやっちゃうかも知れないけど。
本日のMVP:アルフ
一人で敵を屠る屠る。術式一発でほとんどの敵の群れを潰せるのは凄い。
今日の頑張りま賞:該当者なし
強いて言えば前衛組全員。早く後衛のレベル上げに移れるようにならねば!
素兎の月22日 Lv59/71にて終了
クエスト「狂気の樹海にて」クリア
クエスト「樹海の歪」クリア
クエスト「新たなる戦いの予感」受領
氷竜に挑むも華麗にhage
前衛のみ、二回目の強化引退
後衛のレベルの高さに物言わせて第六階層でゴリゴリレベル上げ
週末はうっかり絵茶と漫画描きに費やしてしまって、いやいいことなんだけどゲームが進まな……
基本的には最後の項目、レベル上げしかしていない。疲れて朦朧とした頭ではこれが限界。後衛がLv65を越えたら、後衛も強化引退させて……としばらくはこの繰り返しを予定している。
Lv99まで上げる前に、セーブデータ管理ソフトを買ったので、それで「Raysの連中をラガードに連れてくるプレイ」とか「マンジュシャゲがエトリアの樹海に挑むプレイ」とかやっちゃうかも知れないけど。
本日のMVP:アルフ
一人で敵を屠る屠る。術式一発でほとんどの敵の群れを潰せるのは凄い。
今日の頑張りま賞:該当者なし
強いて言えば前衛組全員。早く後衛のレベル上げに移れるようにならねば!
素兎の月22日 Lv59/71にて終了
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR