目的に応じて適当に
Posted by よあ - 2009.02.10,Tue
本日の経過:
午前中は公国辞典の空き位置からドロップアイテムのレア度・出現階層を推測して、黙々とアイテム狩りをしました。今までほとんど戦っていなかったモンスター(主に各種南瓜)を縛っては屠り、アザステペインしてはジエンド、緑カスメ兄さんがHP1/TP0という状態になるまで南瓜解体の流れ作業を続けます。
この時点でほとんどの装備が出揃ったのですが、それでも出ない鞭が一つ。位置的に第一・第二階層だろうと見当を付けてFOEを狩りまくりますが、何を売ってもアイテムが出ません。
すっかりいじけてしまった午後、プレイヤーは件の鞭を諦め、自分の趣味に走ることにしました。樽の剣士と愉快な野郎どもパーティを新規に編成し、まずは可能な限りエトリアでの装備を再現します。この時点で真龍の剣やらザミエルボウやら、新人にあるまじき物々しさですが、気にせず第一階層から探索開始。このパーティでの制約は以下の三つ、
・全員の経験値を揃えること
・開通済みの隠し通路は、反対側に到達するまで使わないこと
・未踏のマスがあれば、FOEが居ようがダメージ床だろうが踏みに行くこと
しかしそんなルールが第一階層での足枷になるハズもなく、さらっとキマイラを撃破して第二階層に到達。ここで一旦街に帰り、どっさり溜まったアイテムを売り払います。
[ラフレシアの鞭が購入可能になりました!]
(゜д゜)
もしやと思い公宮の辞典を確認すると、
[おめでとう!
君たちは見事、ラガードの世界樹を制覇した!](意訳)
(゜д゜)
そのまま流れるエンディングロール。ロードしてみると、手元には公国の守護証が。
(゜д゜)
妹「うわーん兄ちゃんがあたしらの守護証取ったー」
樽「いやだって、受け取ったのはオレだし」
妹「ここまでずっと、あたしらだけで頑張って来たのにー」
樽「あーもうーうるさいうるさい! とにかく探索中は借りとくからな!」
(゜д゜)
上記のような妄想が脳内を駆け巡ることしばし、とりあえず樽のに装備させてみた。
真龍の剣と相俟って、チート(※データの不正改竄)みたいな状態になった。
(゜д゜)が(´∀`;)になって、最終的には(爆笑)になりましたとさ。
午前中は公国辞典の空き位置からドロップアイテムのレア度・出現階層を推測して、黙々とアイテム狩りをしました。今までほとんど戦っていなかったモンスター(主に各種南瓜)を縛っては屠り、アザステペインしてはジエンド、緑カスメ兄さんがHP1/TP0という状態になるまで南瓜解体の流れ作業を続けます。
この時点でほとんどの装備が出揃ったのですが、それでも出ない鞭が一つ。位置的に第一・第二階層だろうと見当を付けてFOEを狩りまくりますが、何を売ってもアイテムが出ません。
すっかりいじけてしまった午後、プレイヤーは件の鞭を諦め、自分の趣味に走ることにしました。樽の剣士と愉快な野郎どもパーティを新規に編成し、まずは可能な限りエトリアでの装備を再現します。この時点で真龍の剣やらザミエルボウやら、新人にあるまじき物々しさですが、気にせず第一階層から探索開始。このパーティでの制約は以下の三つ、
・全員の経験値を揃えること
・開通済みの隠し通路は、反対側に到達するまで使わないこと
・未踏のマスがあれば、FOEが居ようがダメージ床だろうが踏みに行くこと
しかしそんなルールが第一階層での足枷になるハズもなく、さらっとキマイラを撃破して第二階層に到達。ここで一旦街に帰り、どっさり溜まったアイテムを売り払います。
[ラフレシアの鞭が購入可能になりました!]
(゜д゜)
もしやと思い公宮の辞典を確認すると、
[おめでとう!
君たちは見事、ラガードの世界樹を制覇した!](意訳)
(゜д゜)
そのまま流れるエンディングロール。ロードしてみると、手元には公国の守護証が。
(゜д゜)
妹「うわーん兄ちゃんがあたしらの守護証取ったー」
樽「いやだって、受け取ったのはオレだし」
妹「ここまでずっと、あたしらだけで頑張って来たのにー」
樽「あーもうーうるさいうるさい! とにかく探索中は借りとくからな!」
(゜д゜)
上記のような妄想が脳内を駆け巡ることしばし、とりあえず樽のに装備させてみた。
真龍の剣と相俟って、チート(※データの不正改竄)みたいな状態になった。
(゜д゜)が(´∀`;)になって、最終的には(爆笑)になりましたとさ。
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
よあ
自己紹介:
修行中の身。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
自分に作れるものなら、何でも作るよ。
ブログ内検索
最新CM
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
PR